トリップ形成プラグイン†
バージョン | 1.4.4 |
投稿者 | Kaz |
状態 | 提案 |
投稿日 | |
メッセージ†
2ちゃんねるで使われているトリップをPukiwikiでも使える様にしてほしいと思います。また以前に使われていた旧8桁や現行の10桁を設定で変更出来る様にしていただけたら嬉しいです。
- 鳥屋寝た。: 2chトリップ仕様メモ(もちろん非公式?!)
コメント†
- 誰でも書き換えられるので意味ないような。どういった使い方を想定していますか? -- さばぞう
- プラグインというより、手軽なところでは &now ; の様な変換ルールの形で実現されると良いと思いますよ。旧8桁現行10桁というのは良くわかりませんけれど、それはきっとトリップの実装の話ですよね? -- henoheno
- 後は comment / pcomment プラグインを改造するとか。 -- henoheno
- 凍結されたページに設置されたcommentプラグインで自動的に付加できるといいかもしれませんね。 -- teanan
- おお。そうですね。凍結すればいいんだ。 -- さばぞう
- →
comment_trip.diff ⌣ --
- すみません、トリップorIDを採用したいので、具体的にどうやれば良いのかお教え頂けませんでしょうか。 -- ななしいちご
- dev:diff。具体的にどこまでわかっていますか? :) --
- 「凍結されたページにcommentプラグイン」を設置まではわかりますが、改造の事は全くわかりません(無知と同様ですね) ちなみに使用バージョンは1.4.5です。 comment_trip.diff なるファイルがありますが、どのように使えば良いのかもわかっておりません。 こんなヘタレですが、よろしければご回答お願い致します。 -- ななしいちご
- テストのページを用意して、少し挑戦してみようと思います。 躓きましたらまた宜敷お願い致します -- ななしいちご
- Perlでいいんだっけ?PHP?ちょっと待ってなwwww -- >∀<)っ-○●◎-
- pcomment と article も 使いません…Orz --