バージョン | 1.3.5 |
---|---|
投稿者 | merlin |
状態 | 提案 |
投稿日 | 2003-06-22 (SUN) 00:00:00 |
laptopとdesktopに入れて、オフライン(ローカル接続で)でもメモ書きに使用させていただいております。
そのため、laptop側のページをdesktop側に移したりすることが多いので、それが楽にできるといいと思っています。
現在は、プラウザで2つ開いておいてC&Pしています。これが楽にできる2つのwiki site間でページのやりとりができるプラグインがあるとsiteの統合や分割に便利かと思います。
2つのsiteのtreeを表示して移動(もしくはコピー)したいページと行き先を選択してコピーまたは移動のボタンを押すと実行されるようなモノをイメージしています。
プラグインではありませんが、laptopとdesktopで内容を同期するだけなら、その手のフリーソフトでwiki、backup、diff、attachあたりを同期させればいいかと(私はそうしています)。
ただ、このプラグインもUTF8仕様Wikiのバージョンアップなどには便利そうですね。
同期だけならそうですね(こちらは linuxなんで rsyncさせてます。)ただ、階層が異るとそうもいかないのと整理する時に便利かなと考えております。
クリアしなければならないハードルには、バージョンが異るSite間でのやり取りや管理権限などの問題などがありますね。整理してみます。