Trackerのプレビュー機能†
バージョン | 1.4x |
投稿者 | 【さやか】 |
状態 | 完了 |
投稿日 | |
メッセージ†
Trackerにプレビューできる機能を別ボタンで実装して欲しい。
いったんプレビューボタンで確認してから、保存ボタンでページ保存するというもの。
コメント†
- 間違えたら修正すればいいだけ。 --
- 続・質問箱/642に関連した要望であれば、calcとの併用を前提としたtrackerの改造というのはかなり迂遠かつ強引な解決方法ではないかと思います(プレビュー機能の次は”「書き込み」ボタンを表示しないオプション”を希望するのですか?)。もっとダイレクトに”数値計算シミュレート用のフォームとJavaScriptを動的に生成するプラグイン”として要望を上げた方がいいのでは。
それとは別に、trackerにプレビュー機能というのはいいかも知れませんね。それがあればここの質問箱や欲しいプラグインも少しは推敲された内容の起票が増えるかと思うと。 --
- 欲しかったの「計算」の部分ではなく「シュミレート」で結局、プレビューって事にご指摘で気がついただけです。それでここにご要望出させていただきました。別に強引に解決しようとしているわけでもありません。 -- 【さやか】
- 質問箱の内容の解決方法としては不適切だと思ったのですが、(よくは解りませんが)あなたの要望が変わっていて、これがそのベストな解決方法であるならもちろん何も問題はありません。パッチを置いておきます。
tracker.inc.php.diff(1.4.5用) --
- 確かにファイルを作ると必ずあがるわけなので十分練ってから投稿したいときは多いですね。 -- kak
- ローカルで推敲しないのですか? --
- 推敲しない人はどんな機構があってもしないでしょうね。ですが、プレビューを表示させる事で投稿者に注意を促す事は出来ると思います。
プレビューと同時にサマリで検索して関連するページを表示できるともっと良いかも知れませんね。 --
- ローカルで推敲って Tracker に出力させるのにですか?みなさん他のページを元に編集して Tracker のフォームを利用せずに投稿したりしてるんですか? --
- PukiWikiのプレビューの機能を、利用できないのかな? -- 1+1
- コメントにも欲しいかも。改行した文章書きたいときとかあげずにすむので便利そう。 -- kak
- これ欲しいなぁ。うちは投稿者にトラッカーでページ自体を作成させてるからあったら便利だ --
- tracker plus使用してるんですが、上にあるパッチのtracker plusバージョンってお願いできませんか?ちなみに、無理やり当ててみようと試してみましたがダメでした・・ --