リクエストあれば、PukiWikiへ移植します。
大雑把ですが、とりあえず移植しました。
90thリクエストです。頭文字の大文字化やってみたかったんで。通常文への適用も可能かな?
ドロップキャップはCSSでやってるんで、class で判別つけばできますよ。
移植ちう。 画面は開発中です :D
↑思わぬ不具合発覚 (^^;
これはユーザー定義文字をBracketName内に含んだ場合の挙動ということですね、ふ~む。
>よりうしろの部分って、ユーザ定義を適用する必要ないような。BracketNameを先に抽出した後で、前半部分のみにユーザ定義を適用という順番の方が実用的かと
90thダウンしました。で、頭文字大文字化にかかったんですがh2:first-letter { font-size: 220%; }部分のみ通常CSSに反映させてみました。ただh2見出しは頭にユーザー定義アイコン入れてるんですよね...pに反映させようとすると若干のずれも生じてしまうし...。ユーザー定義に入れてしまおうかと考えたんですが、それだと入力時にめんどくさい(サイズ指定でやるのと変わらない)し。もうちょっと考えてみます。
オリジナルのスキンはどのように作成するのでしょうか?