1.4.x 向けのスキンは、基本構成は変わっていないため、古いものについてはファイル名を調整する必要があるかもしれませんが、どのバージョンでも大体使えるでしょう。
Name | Version*1 | Columns*2 | 備 考 |
tDiaryスキン | 1.4.5- | CSS | 本体に付属。tDiaryのテーマを利用できるようにするためのもの。 基本的なデザインはtDiaryテーマそれぞれに依存 |
Orangebox | 1.4.x | 3 | ボックスが角が丸い3段組 |
Bluebox | 1.4.x | 3, CSS | OrangeBoxの姉妹版 |
y-2ch | 1.4.x | ||
rider | 1.4.x | ||
basis | 1.4.5- | 2, CSS | |
irid | 1.4.5- | 2, CSS | |
GS | 1.4.5- | 2or3, CSS | 配色パターン複数種あり |
hiyokoya6 | 1.4.5- | 複数種類あり | |
SkinSelect | 1.4.6- | 試験公開中 | |
by YEAR OF THE CAT | 1.4.6- | CSS |
Name | Version | Columns | 備 考 |
LogueWiki Standard | 1.4.6以降 | 2段組み。左右変更可能 | 標準スキンのテーブルによる段組みをCSSによるものにしたもの。2.6ではCSS3によるデザイン、jQueryによるajax、jQuery UIによるページ内ダイアログなどなど。(見た目は同じだけどネ)他のこの手のスキンと異なり本体改造不要です。 |
breeze | 1.4.6- | 2? | v.04 |
imo758 | 1.4.6- | -- | templateプラグインへのリンクをメニューに追加する場合の改造例 |
hirokasa.info kadomaru | 1.4.7- | 2 | CSSで画像を使わずに角丸を実現しています。 |
hirokasa.info simple2 | 1.4.7- | 2 | 99%CSSで作るプルダウンメニュー付き |
hirokasa.info simple3 | 1.4.7- | 3 | 99%CSSで作るプルダウンメニュー付き |
Monobook for PukiWiki | 1.4.7- | (Wikipedia でも使われている) MediaWiki のデフォルトスキンを模したスキン | |
White flow | 1.4.7- | 2, CSS | "Firefoxまとめサイト"のスキン |
ClubSkin | 1.4.7- | 2,CSS | いろいろな機能拡張してます。2009-11-24にver0.3をリリース。 |
mokume series | 1.4.7- | 3,CSS | |
180wiki | 1.4.7- | 2, CSS | 配色パターン複数種(ブラック、スカイブルー、オレンジ、ピンク) |
打ち消し線がついているものは、添付ファイルが消えたままです。