カテゴリ | |
サマリ | ドコモ携帯(ケータイ)電話で半角表示にするには? |
バージョン | 1.4.4 |
投稿者 | ゴン太 |
状態 | 完了 |
投稿日 | |
質問 †
ドコモの携帯を利用していますが英数・カナについて半角で表示したいのですがいい方法がありますでしょうか?
どうぞご教授くださいませ。
回答 †
- 私はドコモの携帯は持っていないので分かりません。半角英数は普通に入力していれば表示されるともいます。半角カナは機種依存文字になるので使用はすすめません。とりあえず「何が」「どのように」ダメだったのかを書いた方がいいと思います。現状では試してすらいないように見受けられますので。 -- okkez
- 説明不足で済みません。既にあるページに対しドコモの携帯で閲覧した時のみ英数・カナを半角で表示させたいと考えております(携帯電話のパケット料金削減と多くの文字を画面に表示させるのが目的です。)。半角の文字を入力したいというものはありません。~dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/全角英数文字を半角に変換表示~これにあと半角カナも入れたいと考えております。ご教授よろしくお願いします。 -- ゴン太
- mb_convert_kana参照。
"k" : 「全角片仮名」を「半角片仮名」に変換
だから、mb_convert_kana("ak")にすれば良いんじゃないかな。ただ、
EUCだと、半角カナにしたところでパケット料金削減にはならないのでは? --
- 携帯だとSJISになるんじゃなかったっけ --
- ああ、そうなってますね。skin/keitai.skin.phpでmb_convert_encoding(~, 'SJIS', SOURCE_ENCODING);してました。 --
- じゃ、いけそうですねー --
- ありがとうございました。下記の通り編集した結果半角にすることができました。ただし問題点もありますので注意が必要です。 -- ゴン太
$title = mb_convert_encoding($title, 'SJIS', SOURCE_ENCODING);
$body = mb_convert_encoding($body, 'SJIS', SOURCE_ENCODING);
の上に
$title = mb_convert_kana($title,"rnks");
$body = mb_convert_kana($body ,"rnks");
を追加。但し新しいページを投稿するとページ名は半角になってしまいます。またプレビューをすると本文も半角になってしまいます。必要性も少ないので携帯では追加・編集をさせずに閲覧のみにすることにしました。
- html要素の部分や<textarea>~</textarea>の中身をコンバートしないようにすれば、多少は改善されるのでは? --