カテゴリ | |
サマリ | 新規ページを作成したときにrecentに反映させたくない |
バージョン | 1.4.5_1 |
投稿者 | ななしいちご |
状態 | 完了 |
投稿日 | |
連日のように質問を書いていて大変申し訳ありません。
新規にページを作成した場合「タイムスタンプを更新しない」をチェックしてもrecentには出るというのを
作成者の意図によって切り替える事は出来ないだろうかという質問です。
質問箱/2407関連で解決出来ないと判断して書き込みしました。(解決出来るようでしたら「解決出来る」旨のご教示くだされば幸いです)
ニーズとしては以下の通り
hoge/hoge1に書かれている情報をhoge/hoge1/hoge2-1,hoge2-2....hoge2-nのように分割する事を現在検討中です。このときn個のrecentが出てしまいますので、出来れば出したくないな、という事です。
- $non_listで設定するくらいしかできない気がします。あとは、新規に作るページのタイムスタンプを自由に設定できるようにするとかかな。回答になっていませんね。すいません。 -- 1+1
- ということで。-- teanan
file.php.cre_notimestamp.diff
- 「タイムスタンプを変更しない」をチェックして新しいページを更新すると、ファイルのタイムスタンプを強制的に2003-01-01にしてrecentにのらないようにします。 -- teanan
- ただし、このパッチをあてると、新しくページが作られた際に発見されにくくなります*1。メールでの更新通知を有効にしておいたほうがいいです。 -- teanan
- 素早い対応ありがとうございます。「タイムスタンプを変更しない」チェックボックスは管理者以外でも押せたんでしたっけ?こことか知り合いのWikiとかでこっそり試した限りでは出ないんですが・・・いずれにせよメール更新通知の受領は対応済です。(パッチは試してないけど完了) -- ななしいちご