カテゴリ | |
サマリ | サイドメニューについて。現在表示中のカテゴリーをハイライト表示したい |
バージョン | 1.4.5_1 |
投稿者 | やま |
状態 | 完了 |
投稿日 | |
はじめまして。質問箱やGoogleでじっくり調べてみたのですが、分からなかったため新規に質問させていただきます。ちなみに、「メニュー」「ハイライト」「強調」「反転」「menubar」などのキーワードを組み合わせて調べてみましたが、見つかりませんでした。
http://cubic9.com/PukiWiki/
↑
こちらのサイトを見ると、「PukiWiki」関係のコンテンツを表示しているときは、サイドメニューの「PukiWiki」文字列が反転表示されています。ソースを見るとCSSで書式設定されてあり、Class="menu_on_sub"がセットされていました。
単純に考えて、カテゴリーの数だけWikiを立ててそれぞれにスキンを作るということも考えたのですが、できれば一本のWikiでスマートに実現したいです。何かいい方法がありましたら教えてください。
- こんにちは :) デザインと機能性を一体にするには制約が要ります。上記でぃあばぁさんの所のデザインの場合、行単位で反転させるデザインであるため、そのメニューの行に複数個のリンクを配置することはできません(可能ですが、ハイライトがかえってメニューを混乱させてしまいかねません)。やまさんはでぃあばぁさんとこのデザインとは違う何をお望みなのでしょうか? 普通のPukiWikiのスクリーンショットを使って小さな絵を描いてみて下さい(形式としてはgifかpngを希望します)。 -- henoheno
- フォローありがとうございます。でぃあばあさんの場合はよく見ると高度な表現を使ってらっしゃるのですね。前後のリスト項目のclassも操作されているようなので。僕の場合は、該当行(つまりリスト項目)のclassの値のみを変えることができれば満足です。(もし分かりにくければサンプルイメージを作ってみます) -- やま
- お願いします :) 希望されているものが(実現するのは)結構大変なことなのか、汎用的なものなのか(副作用が無いのか)、でぃあばぁさんのと比較してどうなのか等が今一つわかりませんので (^^; 普通のPukiWikiベースでお願いします。-- henoheno
- すいません、よく読むと僕の最初の質問の仕方が言葉足らずでした。何をしたいのかを書いてませんでした(汗)。
でぃあばぁさんと同じことがしたいです。ただし、でぃあばぁさんの場合は前後の項目のclass操作までしていますが、そこまでこだわると複雑になると思いますので、該当行のみハイライト表示できればいいのですが。 -- やま
- 「PukiWiki」関係のコンテンツを表示しているときは、サイドメニューの「PukiWiki」文字列が反転表示されていますが、そのようにしたいです。つまり、今見ているページがどのカテゴリーに属しているかをサイドメニューでも表現したいです。 -- やま
- やまさんこんにちは :) PukiWikiでカテゴリというと Use PukiWiki/カテゴリー を想像してしまいますが、うちのサイトと同じような動作をとのことですので、こんな感じのプラグインで実現できると思います。
menulist.inc.php.2
「menu_selected」というclassをcssに追加し、「#menulist(FrontPage,SandBox,ヘルプ)」のようにして使って下さい。 -- でぃあばぁ
- ありがとうございます!でぃあばぁさんご本人さんですよね?まだWikiに目が慣れてなかったので、でぃあばぁさんの名前にリンクが付いている意味がよく分かってなかったのですが、ここに出入りされていることを理解しました。さっそくmenulist.inc.phpを試してみました。初回の実行では「Headers already sent at /xxxxx…xxxxxx/wiki/plugin/menulist.inc.php line 1.」というエラーが表示されたので、1行目をよく観察してみたら、冒頭に空白がひとつ入っているのに気付きました。これを削除したら、無事に挙動が確認できました。こういうことをしたかったです、本当にありがとうございます! -- やま
- あああああ。すみません。はじめに整形済みテキストで張ろうと思ってたので全行頭に空白が入ったまま上げてしまいました (^^; -- でぃあばぁ
- お疲れ様です :) ちゃんとクレジットとライセンスの言及があるあたり有り難いです。 -- henoheno