カテゴリ | |
サマリ | CGI版PHPでユーザ認証を動作させるには |
バージョン | 1.4.7 |
投稿者 | Kjm |
状態 | 完了 |
投稿日 | |
質問 †
CGI版PHPでユーザ認証を動作させる方法を探してます。
BASIC認証が使えないのが仕様とはわかりました。
これは、認証時にポップアップするダイアログとCGI版PHPとの連携が正常に動作しないためとの考えでよいのでしょうか?
この仮定が正しいとすると、自作プラグインの「UserPageAdmin(ユーザー、ページ認証の外部ファイル化とその管理モジュール)」をベースに、BASIC認証ダイアログを表示しないユーザ認証方法にPHPを変更するか、自作プラグインを作成すれば可能なものでしょうか。
回答 †
- PHP5.2.1にFixed bug #39984 (redirect response code in header() could be ignored in CGI sapi). (Ilia) とあるので、PHP5.2.1移行なら動作するのかな? -- Kjm
- Plusには別の方法でユーザ認証できる仕組みがありました。UserPageAdminの管理方法と組み合わせられればいいのですが。 -- Kjm
- これとかは? --
- これ(はてな認証API)とかは? --
- ご連絡ありがとうございます。はてな認証APIですが、Plus! ですでに実装されていました。 -- Kjm
- PHP5.2.1でも、CGI版でも動作しないようです。 -- Kjm