PukiWikiにたどり着くまでに感銘を受けた、唸ったネットサービスなどについてあげてみてください。またPukiWikiでも取り入れたら面白そうだと思われる点についても言及してみてください。
ボトルメール~近々復活の予定でなによりです。
オルトアール~メールで書き込みできる掲示板。写メール、画像添付メールに対応。PukiWikiでも実装していただけると...更新時の不意の衝突があるからやはり無理なんだろうか。
NewsProとかその後継のCorantoといったニュース管理スクリプト。今は配布休止してます。例えば、トップページに表示する「お知らせ」の記事をユーザ認証して投稿(変更、削除も)できるような仕組みをプラグインで提供できるといいかも。
サイボウズ。Webインターフェースのグループウェアです。インターフェースはよく出来てると思う。アクセス権限を甘く設定すれば、他人のスケジュールを入れたり(消したり!)できるので、そういう意味ではとってもWiki的(かなり強引
MovableType、思わず設置、日記やNewsにいいですよ。TrackBackって機能とか(引用元にその記事が張り付く)
pukiwiki以降に知ったツールですが、ギャラリー。phpを使ったアルバム管理ツール。力づくでがんがん開発されているといった印象を受ける。ファイルのアップロードに何種類も方法があり、Javaアプレットを使ってアップロードするなんて、あきれるやら感動するやら。