**[[質問箱3/13]] [#m1e0bcc6]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|404 Not Found|
|~バージョン|1.4.5_1|
|~投稿者|[[pico]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-04-11 (月) 13:02:56};|
***質問 [#l1e516b9]
PukiWikiの問題というより、Apacheの設定の問題なのかもしれませんが。

PukiWikiをLinuxサーバにインストールし、テスト運用を行っていました。ある時、PukiWikiにあるリンクのホスト名が全て、「http://127.0.0.1/×××」の様になっている事に気づき、それを修正しようと、Apacheの設定ファイル「httpd.conf」をいじっていました。

色々調べて、「ServerName」を項を修正すれば良い事が分かったのでそこを修正し、Apacheを再起動したとたんに、PukiWikiにアクセスしようとしても、「404 Not Found」エラーが発生するようになってしまいました。
HTMLファイルには通常通りアクセスできます。

何が問題なのか、さっぱり分かりません。設定を元に戻しても同じエラーが出続けるようになってしまいました。
どなたか解決策をご存知である方がおられましたらご教授お願い致します。

***回答 [#l4f385fd]
-httpdの再起動。ブラウザのキャッシュクリア。 --  &new{2005-04-12 (火) 05:04:44};
-どちらも試してみましたが、解決できません…。 -- [[pico]] &new{2005-04-13 (水) 19:04:31};
-index.phpまで含めてアクセスしてもダメですか?PukiWiki以外のPHPスクリプトは動きますか? --  &new{2005-04-13 (水) 20:05:07};
-他のPHPも全く動きません。と言うか、Not Found(404)エラーになってしまいます。。。 -- [[pico]] &new{2005-04-13 (水) 21:20:13};
-httpd.confをWindowsで修正して改行がCR+LFになったとか。 --  &new{2005-04-13 (水) 21:42:40};
-apacheをstopしてしばらくたってからstartしてみてはどうでしょうか。原因はわかりませんが、私の手元のPCでそういうのがあります (^^; -- [[teanan]] &new{2005-04-13 (水) 22:55:30};
-Linux上のviでしか編集してないです。。。Apache stop→startも試しましたがダメでした。。。Apache再インストールからやってみるしかないですかね…。 -- [[pico]] &new{2005-04-18 (月) 09:28:32};
-上記情報だけではこれくらいのアドバイスが精一杯かと。再インストールしたほうが早く解決しそうな気がします。 :) --  &new{2005-04-18 (月) 09:56:52};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.068 sec.

OSDN