- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2020-11-01T08:11:34+09:00","","")
#author("2020-11-06T19:56:40+09:00","default:user","user")
**[[質問箱/5391]] [#r5b0ebad]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ|エラー・トラブル|
|~サマリ|画像プラグイン(ref)の拡大割合パラメータが有効にならない|
|~バージョン|1.5.2|
|~投稿者|[[たく]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2020-11-06 (金) 04:27:27};|
***質問 [#k24768f0]
画像プラグイン(ref)の拡大割合パラメータが有効になりません。
*書式 [#p4b18710]
pukiwiki.osdn.jp/_trial/?PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R#h9e797dc より
#ref( 添付ファイル名| ページ名/添付ファイル名| URL [,ページ名] {, [left|center|right], [wrap|nowrap], [around], [noicon], [noimg], [nolink], [zoom], [999x999], [999%] } [,タイトル] )
&ref( 添付ファイル名| ページ名/添付ファイル名| URL [,ページ名] {, [noicon], [noimg], [nolink], [zoom], [999x999], [999%] } [,タイトル] );
*拡大率50% [#q7530fa1]
テスト→ pukiwiki.osdn.jp/_trial/?%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
***回答 [#i0e288c9]
- プラグイン内設定の''PLUGIN_REF_URL_GET_IMAGE_SIZE''を有効にする必要があると思います。[[質問箱/2177]]、[[PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R#h9e797dc]] -- [[tom]] &new{2020-11-06 (金) 05:51:03};
- PLUGIN_REF_URL_GET_IMAGE_SIZE が FALSE のままでも、[[質問箱/2437]]にあるように『ファイル名の頭に「./」を付け』るとそのページに添付したファイルの%指定などは有効になりますよ -- [[D]] &new{2020-11-06 (金) 08:24:59};
--イラスト屋のフリー画像は再配布禁止なので、Imgurに置いてだれでも利用可能にしているのはまずいと思います。&br;テストサイトのひとつ前の投稿も同じ人のようですが、そちらの画像もまずいんじゃないでしょうか。&br;共有サービスに置いてあるものを使っただけだから著作権侵害にはならないと思っているのならそれは違いますよ。
--テスト用に置かれているものは、まだ1.5.2なので最新の1.5.3とはいろいろ異なります。
- ありがとうございます。設定を変えるか添付ファイルなら出来るということですね。テストページは消させていただきます。 -- [[たく]] &new{2020-11-06 (金) 14:07:18};
#comment