- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
** [[WebTrack/70]] [#xb2a2793]
|~サマリ|編集画面に、テスト書き込みはお試しサイトで行うように促すメッセージを表示したらどうか。|
|~お名前|[[ぃぉぃぉ]]|
|~優先度|低|
|~状態|却下|
|~優先度|普通|
|~状態|完了|
|~カテゴリー|PukiWiki公式サイト 要望|
|~投稿日|2007-04-16 (月) 18:35:22|
|~担当者||
|~担当者|umorigu|
** メッセージ [#oa81b8da]
最近、テスト書き込みと思われる新規ページの作成が目につきます。
~編集画面で、テストはお試しサイトへ、という誘導のメッセージを表示したらどうでしょうか。
例えばlib/html.phpのfunction edit_formで
// 'margin-bottom', 'float:left', and 'margin-top'
// are for layout of 'cancel button'
+ $edit_message = convert_html('|このWikiにテスト書き込みはしないで下さい。&br;実際に試されたい方は[[お試しサイト:http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.4/]]へどうぞ!|');
$body = <<<EOD
<div class="edit_form">
<form action="$script" method="post" style="margin-bottom:0px;">
+$edit_message
$template
$addtag
このような感じで。
----
- この案どうでしょうか。編集時に必ず目に入るので、よくわからないままテスト書き込みしている人が減ると思うのですが。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-04-22 (日) 23:20:24};
- 何の反応もないので、提案者の立場から却下します。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-10-16 (火) 18:01:04};
- [[WebTrack/90]] -- &new{2010-06-27 (日) 07:54:21};
- この対応を行いました。「新規」と「編集」時に お試しサイトの案内が表示されます。ご提案ありがとうございました -- [[umorigu]] &new{2015-01-11 (日) 21:32:51};
- 確認しました。お疲れ様でした。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2015-05-05 (火) 00:20:07};
#comment