*動作実績/1.3.x [#t478a2bb] >動作実績のページの量が多かったので1.3.x系で新しいページを作りました。~ 後で、見やすくなるように編集します。 by [[Cocoa]] #contents *** Linux [#o91d16e5] |LEFT:120|LEFT:120|LEFT:60|LEFT:60 |LEFT:100|c |OS |httpd |PHP |PukiWiki |備考 |h |Red Hat Linux 8.0 / 9|Apache 2.0.46 / 2.0.47|4.3.2|1.3.5|PukiWikiやりたいがために鯖建てました。ApacheとPHPはソースからインストール。ランタイムエラーで二度苦しみました。問題なく稼動しています。| |Vine Linux 2.6rc1|Apache 1.3.27|4.2.3|1.3.5|あまり使い込んでませんが動いてはいます| |PPC Linux 2.4|Apache 1.3.27|4.2.4|1.3.4|OpenBlockSS(OBS200)で動かしています。かなり鈍重。| |Kondara MNU/Linux 2.0|Apache 1.3.27|4.1.2|1.3.4|ApacheとPHPはソースから野良build| *** *BSD [#oea6ea2e] |LEFT:120|LEFT:120|LEFT:60|LEFT:60 |LEFT:100|c |OS |httpd |PHP |PukiWiki |備考 |h |NetBSD|Apache|4.3.0|1.3.4|Voteがうまく動かないですね。それ以外は快適っぽいです。1.4rcに変えようかな~。| |FreeBSD 4.8-RELEASE|Apache 1.3.27|4.3.1|1.3.4|社内イントラで使用。特に問題なく動いており、苦情等はでていません。| |FreeBSD 4.9-PRERELEASE|Apache 1.3.28|4.3.4-dev|1.3.5|使い込んでませんが動いてはいます| |OpenBSD 3.3|Apache 1.3.27|4.2.3|1.3.4|chrootされたhttpdで動いています。| *** Sun / Cobalt [#saf0ba55] |LEFT:120|LEFT:120|LEFT:60|LEFT:60 |LEFT:100|c |OS |httpd |PHP |PukiWiki |備考 |h |Cobalt RaQ3|apache-1.3.6-C13|4.3.2|1.3.5|社内イントラネットで使用| |Cobalt Qube3|apache-1.3.29|4.0.6|1.3.7|問題なく動いています。| |Sun Solaris 8|Apache 2.0|4.3.1|1.3.5|遊びに使ってます。| *** Windows OS [#gf670fdf] |LEFT:120|LEFT:120|LEFT:60|LEFT:60 |LEFT:100|c |OS |httpd |PHP |PukiWiki |備考 |h |Windows 98 SE|Apache 1.3.27|4.1.1|1.3.4|flockはコメントアウトしましたが、それ以外は問題無いみたいです| |Windows 98 SE|Apache 2.0.45|4.3.1|1.3.4|flock部分はコメントアウトしてます。| |Windows 98 SE|AN HTTPD 1.42h|4.3.1|1.3.4|flock部分はコメントアウトしてます。| |Windows 98 SE|PWS4.0|4.3.1|1.3.4|Windows98で動かす時はflockを外します。| |Windows 2000 SP3|Apache 1.3.27|4.3.0|1.3.3|イントラネットで運用。attach動作せず、backupの内容がところどころ文字化け(([[質問箱]]に同様のトラブルがあるようですが、当方修正法わかりません。→[[dev:BugTrack/337]]で修正されています))。voteはためしていません。他は動いているようです。1.4リリース時にバージョンアップを狙っています。| |Windows 2000 Pro SP3|Apache 2.0.45|4.3.1|1.3.4|自宅サーバは常時ではないので、テスト用に使ってます。| |Windows 2000 Pro SP3|Apache 1.3.27|4.3.1|1.3.4|本体は動いていますが、VOTEやバックアップ等、動作しない&おかしいもの有| |Windows 2000 Server|IIS 5.0|4.2.4|1.3.4|社内イントラネットで使用。ファイルサーバー兼用で、漢字含みのURLもリンクさせるようにしてます。| *** Mac OS [#tb9cf623] |LEFT:120|LEFT:120|LEFT:60|LEFT:60 |LEFT:100|c |OS |httpd |PHP |PukiWiki |備考 |h |MacOSX (10.2.8)|Apache 1.3.27|4.33|1.3.5|[[MacOSX用PHPパッケージ: PHP 4.3.3 (entropy.ch Release 2):http://www.entropy.ch/software/macosx/php/]]を使用。| *** そのほか [#i6410472] |LEFT:120|LEFT:120|LEFT:60|LEFT:60 |LEFT:100|c |OS |httpd |PHP |PukiWiki |備考 |h |OpenVMS Alpha V7.3-1|Secure Web Server (Apache 1.3.26)|4.1.1|1.3.3|素晴らしい。問題なく動いてます。|