** showzip.inc.php [#eefb7926] |RIGHT:100|LEFT:360|c |~サマリ|zip書庫の中身を閲覧、格納ファイルを出力するプラグイン| |~リビジョン|1.0| |~対応バージョン|1.4.5_1| |~投稿者|[[Ratbeta]]| |~投稿日|&new{2005-03-03 (木) 22:59:50};| **showzipプラグインとは? [#a14002bb] -ページに添付されたzip書庫の格納ファイルを一覧表示し、閲覧するためのプラグインです。 -Windows環境ではphp_zip.dllのロードが必要です。 **使い方 [#t9c9c21f] #showzip(string arc, string ext = "zip") plugin=showzip&pcmd=www&arc=xxx&ext=yyy&file=zzz ブロック型とコマンド型で動作します。 **引数 [#w1d536d9] -arc : 対象書庫。[ページ名/ファイル名]の形式も使えます。 -ext : 対象書庫の形式。現在はzipのみ指定できます。省略値もzipです。 -pcmd : 現在はopenのみ指定できます。 -file : 出力対象ファイル名です。 **定数 [#c298ae9d] |定数名|省略値|概要| |PLUGIN_SHOWZIP_ENABLE_DOWNLOAD|1|ファイルのダウンロード機能を有効にする。| |PLUGIN_SHOWZIP_ENABLE_SHOWDIR|0|ディレクトリ表示を有効にする。| |PLUGIN_SHOWZIP_ENABLE_ONLYFREESED|0|凍結されたページでのみ機能を有効にする。| **ダウンロード [#na284a77] &ref(showzip.inc.php.1); **更新履歴 [#ke5f3fef] |リビジョン|公開日|更新内容| |1.0|2005-03-03|公開。| ** コメント [#qa6c790a] -freese -> freeze? -- &new{2005-03-03 (木) 23:44:51}; -ありゃ…思いっきりtypoですね(汗)。次回の更新時に修正しておきます。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-03-04 (金) 17:09:32}; #comment