**[[質問箱/157]] [#rd4bb23c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|uploadしたファイルの保存場所変更| |~バージョン|1.3.4| |~投稿者|[[nakano]]| |~状態|不明| |~投稿日|&new{2003-05-19 (MON) 00:07:46};| ***質問 [#o1af3edb] ~理由あって, uploadしたファイルの保存場所を変更したいのですがうまくいきません. UPLOAD_DIR と PAINT_UPLOAD_DIR と REF_UPLOAD_DIR の値を変更しましたが,うまくいきませんでした.設定変更後,ファイルのアップロードを行っても,全ページの添付ファイル一覧にはファイルが一つも表示されません. ~環境は OS redhat 8.0, pukiwiki 1.3.4, PHP 4.2.2 です. ~よろしくお願いします ***回答 [#ked5d4b5] -[[名無しさん]] &new{2003-05-20 (TUE) 20:31:00}; ~具体的に、どのように変更しましたか? -[[nakano]] &new{2003-05-20 (TUE) 22:40:03}; ~apacheで設定したルートディレクトリからの絶対パスが3つの変数には設定されています.3つの変数は全て, cp -rf ./attach/ コピー先ディレクトリ でコピーしてできた ディレクトリを指しています. この状態でファイルを新規にアップロードしても,一覧に追加されませんし,既にアップロードしてあったファイルも表示されません.書き忘れましたが apacheのバージョンは1.3.27 です. -[[名無しさん]] &new{2003-05-21 (WED) 00:46:49}; ~コピー先ディレクトリ(および、ルートからのすべてのディレクトリ。)には、apache1.3.27がアクセス可能な権限が設定されていますか? /path/to/attach/directory/ ~~~~ ~~ ~~~~~~ ~~~~~~~~~ path,to,attachディレクトリには権限'x'が必要 directoryには権限'rwx'が必要 -[[nakano]] &new{2003-05-21 (WED) 22:05:33}; ~言われたとおりの権限が与えられていました. #comment