**[[質問箱3/492]] [#p173cd35] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|ミラーサイトを作るには| |~バージョン|| |~投稿者|[[りん]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2006-09-02 (土) 17:53:36};| ***質問 [#e120798c] ミラーサイトも設置したいのですが 自動的にミラーサイト側にもデータを取得するには どうすればいいのでしょう? ***回答 [#w28ec6dd] - PukiWiki単体にそういう機能はありません。wiki/やattach/等を自動的に同期させれば、御要望のミラーサイトは概ね実現できるでしょう。 -- &new{2006-09-02 (土) 19:58:48}; - FAQかもしれませんが念のため。Webサイトのミラーサイトを作る方法と基本的に同じ事をして下さい。(1)「一方から他方へミラーする」機能を持っているツールを使って、(2)定期的にミラーする環境を用意する事で実現できます。 -- [[henoheno]] &new{2006-09-03 (日) 15:48:44}; -- 複数のサイトでデータをミラーするツールには例えばrsyncやlftpがあります。定期的にプログラムを起動するにはcronや(Windowsなら)タスクの機構を利用する事になるでしょう。 -- [[henoheno]] &new{2006-09-03 (日) 15:49:31}; - 【便乗!】この機能はあると便利ですね。実装を希望します。(^^)/~ ミラーリングフラグみたいのをpukiwiki.ini.phpにあってそれをONにしておくとミラーサイトに指定したサーバへも同時に更新などがなされるってのはいかがでしょう?HTMLをFTPしてアップデートする方法だと手元に意識せずともバックアップが残りますが、Pukiwikiって管理者が意識してバックアップとかしないといけないのでこういう機能があると便利だと思ういます。いかがでしょう? -- &new{2006-09-04 (月) 10:13:23}; #comment