#navi(../) **[[質問箱4/124]] [#c74dcf67] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|バックアップのロールバック機能| |~バージョン|1.4x| |~投稿者|[[Logue]]| |~状態|要望| |~投稿日|&new{2007-06-20 (水) 19:47:07};| ***質問 [#b7d59f3e] 最近、Wikiスパムが多くて復旧作業が大変です。 現状ですと、バックアップを閲覧して、バックアップのソースをコピーして、ページを編集してバックアップのソースのコピーをペーストするという作業をしなければなりません。さすがにページの画面遷移数が多いので面倒です。 そこで、管理人パスワードで、指定したバックアップにページの内容をロールバックできる機能が欲しいです。 ***回答 [#u1973fed] //- 面倒だったらサイト閉鎖したら? -- &new{2007-06-20 (水) 20:49:26}; //- ↑こいつばかじゃね? -- &new{2007-06-20 (水) 22:16:40}; - たまにこの手のご意見があるのは解ります。しかし[[Logue]]さんが話に出されるのは不思議です。以前から (今CVS版で作成中の) spam.php を含めて様々な対策を試されているのを知っています。しかし、場所によってはかなり長期間そうした試みをしないままのサイトを維持されているらしいという状況も話し振りから解ります。なぜ後者にはそうした試みをされないのでしょう。ちなみにここは質問箱で、「欲しいプラグイン」でも「BugTrack」でもありませんから、仮に機能要望が主題であるならばコメントする先が間違っています。 -- [[henoheno]] &new{2007-06-20 (水) 23:51:09}; -それにしても、[[dev:BugTrack2/53]]の話は止まったままですか? -- [[Logue]] &new{2007-06-21 (木) 19:28:33}; -- 関連 [[dev:BugTrack2/53]], [[dev:BugTrack/507]], [[欲しいプラグイン/188]] --- ニーズをお持ちである“あなた”が進めないから止まっている。と思いませんか? -- &new{2007-06-21 (木) 19:57:38}; - 普通に対策するとwikiスパムはもう現時点では問題にならないのであまり需要はないかもね。他の用途ならともかくスパム対策ならそちらをきちんと行うほうが目的を達しやすいでしょう。 -- &new{2007-06-21 (木) 21:54:22}; #comment