**[[質問箱4/311]] [#q09effc9] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|インストール後の表示が味気ない| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[massa]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2008-05-30 (金) 11:01:29};| ***質問 [#bd26218e] PukiWikiを利用させていただこうと思い、インストールしパーミッションの変更を行いしました。 そして、PukiWikiにアクセスするとなんというか味気のない表示になります。(CSSが聞いてないような表示。 CSSファイルにアクセスできていないのかと思ったのですが、Firebugで見るとCSSの中身を表示できます。 (ですが、それぞれの文字やdivをクリックしても属性がないといわれます。 何が悪いかわかりますでしょうか? ***回答 [#cb6f8465] - 追記します。 調べていると、IE7ではちゃんと表示できるようです。 Firefox2.0.0.14では上記のような表示になります。 -- [[massa]] &new{2008-05-30 (金) 11:04:06}; - すみません。原因がわからないのですが同現象の方はおられませんか? -- [[massa]] &new{2008-06-04 (水) 11:21:40}; - 情報が少なすぎるので、解答がつかんのでしょう。どのOSなのか、PHPのバージョン、httpdはなんなのかまたそのバージョンを記載すべし。 -- &new{2008-06-04 (水) 15:01:04}; - ありがとうございます。足りない情報があれば、申し訳ありませんがご指摘いただければと思います。~ サーバOS: NetBSD 4.0 i386~ PHP: 5.2.6~ httpd: apache-2.2.8~ PHPモジュール: ap22-php5-5.2.6nb1~ になります。~ どうかよろしくお願いします。 -- [[massa]] &new{2008-06-04 (水) 16:12:29}; - Firefox2.0.0.14使っていますが、何事もなく表示されています。Firefoxでほかに何かアドオンをインストールされていますか? -- &new{2008-06-04 (水) 18:14:53}; - ありがとうございます。~ Firefox2.0.0.14を使っており、アドオンはDOM Inspector, Firebug Japanese, Google Toolbar for Firefox, IE Tab, Talkbackになります。~ ですが、このサイトや他のPukiWikiのページを見ても通常に表示されます。~ また表示が壊れるページを複数のブラウザで確認しているのですが、Firefoxでのみ表示が崩れるようです。 -- [[massa]] &new{2008-06-04 (水) 19:35:01}; - FireBugのコンソールには何かCSS関係のエラーは出てませんか? -- [[sn]] &new{2008-06-05 (木) 23:15:18}; - skinフォルダの下にある、pukiwiki.css.php の内容を編集したら、FireBugからみたCSSの内容に反映されてますか? -- [[sn]] &new{2008-06-05 (木) 23:17:06}; - FireBugの詳しい使い方が分からないので正しく調べられていないかも知れませんが、とくにエラーは出していないかと思います。 pukiwiki.css.phpの内容を編集するとFireBugにも反映されています。 -- [[massa]] &new{2008-06-06 (金) 08:22:17}; - 再現している方はいないよですね。 -- [[massa]] &new{2008-06-12 (木) 10:18:15}; - まぁ、ここは確認しているとは思うけど、一応念のため。FireFoxのメニューの「表示」-「スタイルシート」は、「標準のスタイルシート」にチェックは入ってますか?色々とFirefoxの設定をいじっていてここを変更すると表示が確かに味気なくなるという様にはなったので。 -- &new{2008-06-12 (木) 14:14:09}; - 標準のスタイルシートになっています。 同じブラウザで表示しても、他のPukiwikiはちゃんと表示されます。 -- [[massa]] &new{2008-06-12 (木) 14:51:53}; - 一ヵ月程色々と調べてみたのですが、原因が分かりませんでした。 ただ、Pukiwikiなページを色々と見ていると、同様な表示になることがあります。 ただ、その場合は何度か利ロードすると解決できましたが、私の設置したものは何十回リロードしても解決できませんでした。 -- [[massa]] &new{2008-06-29 (日) 20:12:08}; - httpdのログには何かエラーが記録されていませんか? -- &new{2008-06-29 (日) 20:27:15}; - あれから何度か挑戦しているのですが、うまくいきません。 http://nonms.homeunix.org/pukiwiki/ ここに設置したのですが、何か原因はわかりませんでしょうか? -- [[massa]] &new{2008-07-15 (火) 16:57:25}; -- cssのContent-Typeに指定されている charsetが "E''C''C-JP" になっていますが、これは? -- &new{2008-07-15 (火) 19:16:01}; HTTP/1.x 200 OK Date: Tue, 15 Jul 2008 19:11:13 GMT Server: Apache/2.2.9 (Unix) mod_ssl/2.2.9 OpenSSL/0.9.8e DAV/2 PHP/5.2.6 X-Powered-By: PHP/5.2.6 Keep-Alive: timeout=5, max=100 Connection: Keep-Alive Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/css;charset=ECC-JP #comment