** [[WebTrack/57]] [#vaf4572d] |~サマリ|そろそろ、新しい質問箱を作りませんか| |~お名前|[[名無しさん]]| |~優先度|低| |~状態|提案| |~カテゴリー|PukiWiki公式サイト その他| |~投稿日|2007-02-18 (日) 01:55:22| |~担当者|[[teanan]]| ** メッセージ [#xe593f6f] 旧サマリ: そろそろ質問箱4作りませんか 600越えてるのでそろそろ必要だと思います。 あと、[[質問箱3]]のtracker_listが壊れてます。なんとかしてください。 ---- - tracker_listが壊れたというよりも、誰かがご親切にも同じ内容だからと中の文書ごとそのまま他のページにマージしたのが原因ですね。 -- &new{2007-02-22 (木) 11:15:15}; - tracker ってあまりにも貧弱すぎる -- &new{2007-02-22 (木) 12:16:08}; - [[質問箱4]]を用意いたしました。検索フォームを用意したいところですが、こちらは別途検討いたします。 :) -- [[teanan]] &new{2007-02-22 (木) 16:56:21}; - [[teanan]]さん、ありがとうございます :) 質問箱はそろそろ、現状のいい所と悪い所を見直しつつ、運用(の変更)について練ることにしましょう。 -- [[henoheno]] &new{2007-02-22 (木) 22:41:57}; - tracker_listが壊れ易い件は、「個別のページから要約を抜き出す」部分の処理(今は巨大な正規表現)に起因していたはずです。誰か本当に困った人が現れて、みんなとそれを共有しようと思わない限り、未来は発明されないでしょう。とりあえずtracker周りは今これといったメンテナがいません(フィードバックの頻度ゼロ)。私は屋台骨の改修でどうも忙しいし、trackerをカスタマイズしていた[[jjyun]]さんの仕事はフィードバックのサイクルに乗っていません。何かのきっかけでうまい改良ができたら、ぜひ教えて欲しいです :) -- [[henoheno]] &new{2007-02-22 (木) 23:00:13}; -- 正規表現を適用させる範囲をページ前方の一定部分に限定させる仕組みを組み込めば、上記の不具合の回避はできるはずです. -- [[jjyun]] &new{2007-02-23 (金) 07:19:51}; -- 私以外にも trakcerのカスタマイズに関する記事やパッチは dev側にもいくつかでているはずですが、「フィードバックの頻度ゼロ」と切って捨てているように見えました. henohenoさんが言う「フィードバックのサイクル」の内容はどこまでを指すんでしょう? -- [[jjyun]] &new{2007-02-23 (金) 07:34:06}; -- そうですね、現実的な発想を提供して、一瞬で世界を塗り替える・・・一瞬で、もうそれがあって当たり前の状態になって、もう過去の問題を意識しなくても良くなる・・・というのが一つのサイクルの終わりと考えています。妥当性がしっかり検討されていなかったり、運用やメンテナンスの事を考えていないフィードバックは中々そのままでは受け取れないですけどね (^^; 手間をかける余裕があればいいのですが、どこのプロジェクトも人手は慢性的に不足しています。 -- [[henoheno]] &new{2007-02-27 (火) 01:35:50}; -- [[jjyun]]さん、PukiWikiのコミッターになって、直接trackerをメンテナンスしていただく事はできますか? もし興味があればsourceforge.jpのアカウントを取って下さい。個人的にはぜひ(各自のペースで)参加して欲しいので :) -- [[henoheno]] &new{2007-02-27 (火) 01:35:58}; - trackerのフィードバックの話に限らず、できるだけ多くの人に、できるだけ正しい認識を持ってもらって、((ちょっとでもいいから結果的に妥当なフィードバックをマージして、それ皆で分かち合うことの喜びを経験するという))サイクルを意識して欲しいと思うわけですが、現在までの間にひたすら発散してしまっている状況をまずはひたすら叩き直したり、その間の出来事を片付けながら土台を整地している、というのが中の人の現状ですね :) -- [[henoheno]] &new{2007-02-22 (木) 23:19:06}; -- フィードバックのサイクルについてのお考えを頂きましたが、ちょっと私の理解が追いつかないのか、共感できませんでした.. ( 一瞬で... の下りが特に) 私は、ひとつひとつ石(要求・不具合解消)を積むくらいしかできませんし、テストコードがない現状ではそれすらも難しいと、最近感じています. &br; メンテナーの件についてはお話を頂けて嬉しく思いましたが、現在は pukiwiki 以外の事に忙しいことや左記の懸念点などの理由で、名乗り出たとしても名ばかりのメンテナーになりそうです. 現在は遠慮させていただきたいと思います. -- [[jjyun]] &new{2007-03-03 (土) 15:31:45}; -- tracker の件とは別に.. 質問箱の整理をする動きがありましたが、結局.. 「削除予定」と書かれたページが増えただけ.. -- [[jjyun]] &new{2007-03-03 (土) 15:48:25}; - [[質問箱3]]のリストが乱れるのは[[質問箱3/400]]が原因なので、問題の部分をコメントアウトしました。[[質問箱3/623]]のtracker_listが出ないのは分かりませんが。 -- [[DEX]] &new{2007-03-10 (土) 02:39:03}; -- 『質問箱3/623のtracker_listが出ないのは...』 直しておきました -- [[jjyun]] &new{2007-03-10 (土) 07:13:45}; - [[dev:開発日記/2007-11-05]] (tracker の改修関連) -- &new{2009-06-16 (火) 12:46:10}; - このページを再利用させていただきます。&br;さっそくですが、質問箱4 が550件をもうすぐ超えます。tracker 関連の改修がされたとはいえ、600を超える前には次の質問箱が必要かな、と思い早めに提案しておきます。その時はリンク関連の更新([[WebTrack/66]])も必要になるので、時間の余裕があるときによろしくお願いします。 -- &new{2010-01-21 (木) 00:52:43}; #comment