*basis [#y5f6e96c]
#contents
**概要 [#xda52e54]
名前の通り普通の既視感溢れるデザインのスキン。
英語でbasic。
basisは蘭語。
作者はcat-walkです。
名前の通り普通の既視感溢れるデザインのスキン。~
英語でbasic。~
basisは蘭語。~
作者はcat-walkです。~

CSSで段組みしています。
validかはまだ未検証。
CSSで段組みしています。~
validかはまだ未検証。~
pukiwiki 1.4.5以降用。~

レイアウト用のCSSとデザイン用のCSSとで分離させているのでスタイルの変更が容易です。
デフォルトでgray,natural,rainy_blue,cherryの4色を用意しています。
レイアウト用のCSSとデザイン用のCSSとで分離させているのでスタイルの変更が容易です。~
デフォルトでgray,natural,rainy_blue,cherryの4色を用意しています。~

**使い方 [#ecf665f9]
ダウンロードしたらSKIN_DIR下に解凍してください。
そのあとにpukiwiki.ini.phpの設定でSKIN_DIRをbasisのあるディレクトリに指定し、アップロードしてください。
ダウンロードしたらSKIN_DIR下に解凍してください。~
そのあとにpukiwiki.ini.phpの設定でSKIN_DIRをbasisのあるディレクトリに指定し、アップロードしてください。~

デザイン用のCSSを変更するには解凍して出来たpukiwiki.skin.phpを開き、$skin_styleのところを変更してください。
デザイン用のCSSを変更するには解凍して出来たpukiwiki.skin.phpを開き、$skin_styleのところを変更してください。~

**スクリーンショット [#oae23537]
#ref(basis_prev.png)
|gray    |rainy_blue |
|natural |cherry     |
#br
#ref(basis_prev.png,,50%)

**サンプルサイト [#v89f7071]
http://tryhost.net/~catwalk/
[[猫歩き>http://tryhost.net/~catwalk/]]~
(メニューのskinのところでスキンをbasisに変更してください。)

**ダウンロード [#t02f16df]
#ref(basis.tar.gz)

**コメント [#z76e1479]
#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.040 sec.

OSDN