#author("2020-04-28T12:00:06+09:00","","") ** amptwitter.inc.php [#q7605c11] |RIGHT:100|LEFT:360|c |~サマリ|AMP-Twitterに対応するプラグイン| |~リビジョン|0.9| |~対応バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[m0370]]| |~投稿日|&new{2020-04-28 (火) 07:51:28};| PukiwikiをAMP化するとtweet_inc.inc.phpを使うとAMPエラーが出るので、AMP-twitterスクリプトに対応するツイート引用プラグインを作成しました。 これを使うにはヘッダーでAMP-twitterのスクリプトをインクルードしておくことが必要です(pukiwiki.skin.phpのHTMLコードに直打ちが必要)。 AMP公式のAMP-twitterスクリプトの仕様自体が未完成でlayoutやサイズ指定が効かないので、現時点ではresponsive表示にしか対応していません。 <?php // 'amptwitter' plugin for PukiWiki ver.0.9 // author: m0370 // Twitter: @m0370 // ver1.0 (2019.9.10) // ひとまずAMP-twitterのタグを出力する機能を実装しました。 function plugin_amptwitter_convert() { $amptw = func_get_args(); $tweetid = $amptw[0]; $layoutarray = array('fill','fixed','fixed-height','flex-item','nodisplay'); $amptwl = in_array($apmtw[1], $layoutarray); if ($amptwl){ $layout = $amptw[1]; } else{ $layout = "responsive"; } return <<<EOD <amp-twitter data-tweetid="$tweetid" width="800" height="600" layout="$layout"> </amp-twitter> EOD; } ?>