** freeze2.inc.phpとunfreeze2.inc.php [#n5d6ea9e]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|複数ページ一括凍結/凍結解除プラグイン|
|~リビジョン|1.00|
|~対応バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[okkez]]|
|~投稿日|&new{2005-01-11 (火) 03:48:41};|

*** 概要 [#d06bfc85]
-複数ページを一括で凍結したり凍結解除したりするプラグインです。
-ライセンスはPukiWiki本体と同じGPLです。
#contents

*** 説明 [#webedb5f]
-欲しいプラグイン/154を見て作りました。
-複数のページや添付ファイルを一括で凍結/凍結解除するプラグインです。
-一覧表示した際、凍結ファイルが一目でわかる。
-XHTML1.1 validation check済み
*** 使用法 [#z98ddcb2]
アーカイブに同梱されているmessagesの内容をコピーしてja.lngに追加する。&br;
コマンド型プラグインなので、以下のようにコマンドをうちこむ。
 http://hogehoge/pukiwiki.php?cmd=freeze2
 http://hogehoge/pukiwiki.php?cmd=unfreeze2
その後は、画面の指示に従って操作していけばいいです。
*** 動作イメージ [#nd490c2c]
自作プラグイン/deldel.inc.phpを参照して下さい。
*** 既知の問題 [#b959669b]
-attach.inc.phpとdeldel.inc.phpに依存している。
*** 更新履歴 [#jec09d9c]
- 1.00 2005-01-11
-- 最初のリリースではありません。((初出は欲しいプラグイン/154))
*** ダウンロード [#r0ad958d]
-&ref(freezeset.tar.gz);
--freeze2.inc.php
--unfreeze2.inc.php
--messages

*** コメント [#ua42aa0c]
-ページ名がunfreeze2.inc.php ではなく unfreeze2.incphp になってしまっている。web委員の方、直してもらえませんか? -- [[okkez]] &new{2005-01-12 (水) 17:57:49};
--修正しますた :) -- [[teanan]] &new{2005-01-12 (水) 18:22:27};
---素早いお仕事に感謝です。 :) -- [[okkez]] &new{2005-01-12 (水) 18:32:22};
-「カテゴリ以下のページを一括指定」の機能が欲しいです。 --  &new{2005-01-20 (木) 01:38:05};
-ちょっとすぐには無理です。自分がカテゴリ機能を使っていないので。まあ、でもやってはみますので気長に待っていてください。 -- [[okkez]] &new{2005-01-21 (金) 01:59:59};
-凍結の印の「*」がファイル名の最後にあるので確認しにくいので、ファイル名の最初に持っていくことは可能でしょうか? -- [[snozawa]] &new{2005-02-18 (金) 11:12:19};
-可能です。
deldel.inc.phpで以下の部分を編集してください。
 @@ -223,9 +223,9 @@
          // 変更ココから by okkez
 -        $freezed = is_freeze($page) ? '<span class="new1"> * </span>' : '';
 +        $freezed = is_freeze($page) ? '<span class="new1"> * </span>' : '&nbsp;';
          $exist_page = is_page($page) ? '' : '<span class="diff_added"> # </span>';
 -        $str = '   <li><input type="checkbox" name="page[]" value="' . $s_page . '"/><a href="' .
 +        $str = '   <li><input type="checkbox" name="page[]" value="' . $s_page . '"/>'. $freezed. '<a href="' .
            $script . '?cmd=' . $cmd . '&amp;page=' . $r_page .
 -            '">' . $s_page . '</a>' . $passage . $freezed . $exist_page;
 +            '">' . $s_page . '</a>' . $passage .  $exist_page;
          // ココまで
  
          if ($withfilename) {
但し、この部分を変更するとdeldel,freeze2,unfreeze2の全てで影響が出ます。 -- [[okkez]] &new{2005-02-18 (金) 12:54:58};
-凍結の印の「*」がファイル名の最後にあるので確認しにくいので、ファイル名の最初に持っていくことは可能でしょうか? -- [[snozawa]] &new{2005-02-18 (金) 13:01:40};
-追加の一つ目のところを「' . $freeze . '」としないとだめでした。また、これだとファイル名の先頭がそろってないので、凍結されていない場合は空白にすることは可能でしょうか? -- [[snozawa]] &new{2005-02-18 (金) 13:37:04};
-あー、すいません。上の差分を修正しました。&amp;nbsp;を入れればいいと思います。これも上の差分を確認してください。 -- [[okkez]] &new{2005-02-18 (金) 14:46:50};
-ちょっと見栄えが悪かったので、&nbsp&nbsp&nbsp; と三連ちゃんにしました。どうもありがとうございます。 -- [[snozawa]] &new{2005-02-18 (金) 15:38:03};

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.063 sec.

OSDN