** svnlog.inc.php [#hcd053e8]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|SVN のログを表示する|
|~リビジョン|1.0|
|~対応バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[nazoking]]|
|~投稿日|&new{2005-03-06 (日) 06:15:46};|
Subversion のログを表示するプラグインです。

 #svnlog( リポジトリのURL [, ログの表示数] )


**依存性 [#j5ffb475]
|Subversion|1.1.3|Pukiwikiのサーバ上でsvn コマンドが使えること|
|Pukiwiki|1.4.5|それ以外のバージョンでも使えると思うけど|
|PHP|4.3.10|それ以外のバージョンでも使えると思うけど|

いろんなところが決め打ちです。
それ以外のバージョンは調べていないので、調べた人はここに書き込んでみてください。

**設定項目 [#tfd6f57b]
 define('PLUGIN_SVNLOG_SVN', '/local/bin/svn'); //  svn command のパス
 define('PLUGIN_SVNLOG_LOG_DEFAULT', 20); //  ログの表示数のデフォルト
 define('PLUGIN_SVNLOG_LOG_MAX', 50);     //  ログの表示数の最大数

**ライセンス [#td35008f]
好きに改変・配布してください。変更点などこちらに反映してもらえると嬉しいです。

**問題点 [#p4df0e76]
ページを表示するたびにsvnコマンドを実行するので、キャッシュ機能などつけた方がいいと思います。特に外部のリポジトリを参照している場合とか。(pukiwikiでの標準的なキャッシュの取り扱いとか分からなかったので、毎回取りに行くままです)

**コメント [#a8abb459]
#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.038 sec.

OSDN