**[[続・質問箱/15]] [#ra12827d] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|一覧が表示できない| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[いけちょ]]| |~状態|保留| |~投稿日|&new{2004-01-31 (SAT) 12:35:56};| ***質問 [#y99c8f5a] :| ~1.4.2にアップしたところ、トップページは表示できるのですが、一覧をクリックして表示しようとすると Fatal error: Call to undefined function: mb_regex_encoding() in /home/ikecho/public_html/func.php on line 296 となります。 いろいろ試しているのですが、現段階で表示されていません。 助言よろしくお願いします。 ***回答 [#q654b6a3] -[[いけちょ]] &new{2004-01-31 (SAT) 12:46:20}; ~自己レスです。kakasiをオフにするとちゃんと表示されるので、kakasiのパスの設定の間違いでしょうか? -[[名無しさん]] &new{2004-01-31 (SAT) 13:33:28}; ~[[PukiWiki/mbstring無しのPHPでの動作]]関係では? -[[いけちょ]] &new{2004-01-31 (SAT) 14:16:00}; ~そう思ってjcodeを入れたのですが、やはり変わりませんでした。ディレクトリのパーミッションは755ではまずいでしょうか? -[[いけちょ]] &new{2004-01-31 (SAT) 14:31:46}; ~kakasiによるpagereadingページが生成されていたのでkakasi関係の問題ではなさそうです -[[名無しさん]] &new{2004-01-31 (SAT) 15:08:56}; ~phpinfo()でMultibyte (japanese) regex supportはenabledですか? -[[いけちょ]] &new{2004-01-31 (SAT) 17:13:05}; ~mbstringのMultibyte Supportと Japanese Supportは両方ともenabledです -[[名無しさん]] &new{2004-01-31 (SAT) 17:54:22}; ~func.phpが壊れてないでしょうか?mb_regex_encodingは318行の筈…。それにしたってCall to undefined functionになるのは謎ですが。 -[[いけちょ]] &new{2004-01-31 (SAT) 17:56:35}; ~再度ダウンロードして試してみます -[[名無しさん]] &new{2004-01-31 (SAT) 17:58:20}; ~あ、PHPのバージョンは?mb_regex_encodingは4.2.0以降でないと無いです。 -[[いけちょ]] &new{2004-01-31 (SAT) 20:56:05}; ~確認してみたところ4.3.3でした -[[三浦克介]] &new{2004-06-03 (THU) 19:54:40}; ~mb_regex_encoding を mbregex_encoding に変えるとどうですか? [[dev:BugTrack/529]] 参照。 #comment