**[[質問箱/233]] [#fdb81a76] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|LimitRequestBodyについて・・・| |~バージョン|-| |~投稿者|[[ヨウスケ]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-08-06 (WED) 17:33:45};| ***質問 [#zfaf85ef] [[質問箱/179]]で、POSTメソッドの容量制限は LimitRequestBodyによって変更できるとのことでしたが、 httpd.confを見ても見つからず、 httpd.confのいろいろな場所に記述して試してみましたが 容量が2000byteを超えるとエラーがしょうじてしまいます。 どこに記述したらよいかなどの助言をお願いします。 ***回答 [#u8a243ce] -[[tmk]] &new{2003-08-07 (THU) 01:06:51}; ~先日attachプラグインの2MBの壁を越える設定をしました。php.ini でパラメータの数値が memory_limit > post_max_size > upload_max_filesize となるように設定しました。それと attach.inc.php の upload_max_filesize と MAX_FILESIZE を変更し、apacheを再起動してOKでした。 ファイルの容量制限を変える人は多いと思うので、どこかに設定方法をまとめた方がいいかもしれませんね。 -[[tmk]] &new{2003-08-07 (THU) 01:24:31}; ~[[FAQ/31]] に追記しました。 #comment