**[[続・質問箱/650]] [#g4407af6] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|POSTで任意のデータを送るボタンを作りたい| |~バージョン|1.4.4| |~投稿者|[[ここ]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-03-08 (火) 11:32:05};| ***質問 [#f7c3dfc3] FORMタグでPOSTでデータを送るボタンを作りたいのですが、&br; なかなか思うような機能が見つかりません。&br; 希望は、以下のような内容です。&br; #br -METHODはPOST&br; -POST先は外部サイト&br; -データは全てHIDDEN、または、テキストフォーム&br; -送信ボタンがつかえる(代替手段があるなら手段は問わない)&br; #br あちこち調べてInterWikiが一番近いと思いましたが、&br; ちょっと用途がちがいます。&br; すごい当たり前でどこにも書いてないか、&br; 単に機能がないのか。教えて下さい。&br; ***回答 [#n9638084] -[[htmlinsert.inc.php>自作プラグイン/htmlinsert.inc.php]]を利用させていただくというのはだめ? -- &new{2005-03-08 (火) 11:52:57}; -lookupを使うのはどうでしょう -- &new{2005-03-08 (火) 13:03:30}; -lookupはPOSTできないはずです。というか、できてしまっては困ります。 -- &new{2005-03-08 (火) 14:11:11}; -たしかにhtmlinsertを使うとやりたいことは実現出来るんですが、FTPでアップロードではwikiの良さが生かせません。案外ありそうでなさそうな機能ですね。formとinputだけ出来ればいいんですが・・・ -- [[ここ]] &new{2005-03-08 (火) 15:32:11}; -そういえば、チェックボックスとかセレクトボックスのプラグインはあるのに、なんでinput(hidden,text,submit)とform(get/post)はないんでしょう。 -- [[ここ]] &new{2005-03-08 (火) 15:34:25}; -trackerに手を入れると実現可能な。。いざ自分でやるとなるとめんどくさいような。。。。 -- &new{2005-03-08 (火) 18:23:06}; -・・・アタックの踏み台などにされると思いますが。あと「チェックボックスとかセレクトボックスの~」についてはプラグインの意味を誤解されているのでは。 -- &new{2005-03-08 (火) 18:37:36}; -今回は、Basic認証でアクセス制限をかけているところに設置するので、踏み台などの心配はないのです。そういう状況では、もう少し自由度を高くするといったことは出来ないんでしょうか。不用意にそういう機能を付けると初心者が間違ってONにする危険もありますし、そういう機能は付けない方針と言うことであれば、それは理解出来るのですが。 -- [[ここ]] &new{2005-03-08 (火) 20:14:16}; -- こんにちは :)規模や用途によってはプラグインを自作した方が素早く片付いて内容も安心できるかもしれません -- [[henoheno]] &new{2005-03-08 (火) 22:18:45}; -上で書かれている「Wikiの良さ」が具体的に何を指しているのか解りかねますが、単にFTPが面倒でブラウザ上から設定したいと言うのであれば、[[自作プラグイン/html.inc.php]]というのもあります。 -- &new{2005-03-09 (水) 00:16:45}; --そのプラグインはお奨めできないなぁ・・・ -- &new{2005-03-09 (水) 01:23:44}; --(当たり前ですが)全ページに編集・閲覧双方((編集認証がかかっていても#commentプラグインなどで書き込める。))の認証をかけてあるか、READONLYであることが絶対条件です。 -- &new{2005-03-09 (水) 15:57:01}; -[[自作プラグイン/html.inc.php]] いいですね。もちろん、使うのはwiki全体に認証がかかっていて、パスワードを知ってる数人しか入れないページです。 -- [[ここ]] &new{2005-03-16 (水) 11:35:11};