**[[続・質問箱/664]] [#tf866bda] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|リンクURLのドメイン| |~バージョン|1.4.5_1| |~投稿者|[[tom]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2005-03-18 (金) 13:41:02};| ***質問 [#rcac66fa] リンクURLのドメインが何故かhttp://XXXX.local/と 意図しないドメインになってしまいます。 この部分は何処から取得しているものなのでしょうか? 非常に初歩的な質問で申し訳ありません。 ***回答 [#n75d1718] -$scriptを設定してみれば? -- &new{2005-03-18 (金) 14:10:31}; -試してみました。結果はドメイン名は変わったのですが、後ろのパラメーターがおかしくなりました。デフォルトの状態($scriptを設定しない)では何処からドメイン名を引っ張ってきているのでしょうか? -- &new{2005-03-18 (金) 15:46:37}; -EUC-JPで保存してる? -- &new{2005-03-18 (金) 16:02:56}; -文字コードは変えていないですよ。ダウンロードしたtar.gz形式のファイルを解凍して設定とパーミッションを変更しただけです。それよりドメインの部分は何処から取得しているんでしょうか? -- &new{2005-03-18 (金) 16:44:33}; -自分でgrepでもして調べれば? -- &new{2005-03-18 (金) 17:06:19}; -初歩的なことなら自分で調べられるでしょう? -- &new{2005-03-18 (金) 17:08:42}; -func.phpのget_script_uriで初期化されてるよ。grepで30秒で見つけたよ。 -- &new{2005-03-18 (金) 17:14:03}; -初歩的な事がわからないから質問しているのですが、ホスト名から取得しているって事でしょうか? -- &new{2005-03-18 (金) 18:12:22}; -pukiwikiってずいぶんと殺伐としているんですねw -- &new{2005-03-18 (金) 18:30:36}; -傍から見て誰が誰だかさっぱり(苦笑)。とりあえず後ろのパラメータがどのようにおかしくなったか教えていただければ。 -- [[Ratbeta]] &new{2005-03-18 (金) 18:32:34}; #comment