**[[質問箱/299]] [#cbb63038] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|bugtrackで作ったページを削除した時にbugtrack_listでの一覧表示時に残る時がある| |~バージョン|1.3.5| |~投稿者|[[emuty]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-10-28 (TUE) 11:27:22};| ***質問 [#jc40b94b] bugtrackで作ったページを削除した時にbugtrack_listでの一覧表示時に残る時があり困っております(存在しないページが一覧に残る)。bugtrackで一度登録したページを削除するのはまずいのでしょうか?また正常に削除する方法・一覧を手動で修正する方法がありましたらお教えください。よろしくお願いします。 ※バグ追跡に登録すべきかどうか迷ってこちらに質問させていただきました。 実行環境 php:4.1.2/Web:Apache 1.3.27/OS:RedHat 7.1.3/文字コード:EUC ※特に手を加えずそのままインストールして利用しております。 ***回答 [#jd28b01b] -[[sha]] &new{2003-10-29 (WED) 01:53:22}; ~これはもしかしたらキャッシュ絡みで一覧に残っているように見えているだけかもしれませんよ。Current Timeを表示して確認してみてください。もしそうだとしたら「[[質問箱/197]]」や「[[dev:BugTrack/413]]」を参照。 -[[emuty]] &new{2003-10-29 (WED) 09:53:36}; ~回答ありがとうございます。キャッシュがらみでは無いのは複数マシンのブラウザで確認しております。「正常に消せなかった」ページ名でBagtrackに再登録をするとそのまま登録がかかるのですが、新たにリストに追加されて複数行になってしまいます。またこの時、古いほうのリンクも有効になる(同じページ名・リンクが複数、リストに登場する)というような現象が確認されております。 -[[ぱんだ]] &new{2003-10-29 (WED) 12:16:09}; ~ページ名を指定して投稿したバグトラックは、指定したページ名のほかに「設置ページ名/数字」のページができますが、そのページを消してない、なんてことはないですか? bugtrack_listの該当行が真っ赤になってたりしません? -[[emuty]] &new{2003-10-29 (WED) 13:32:54}; ~「設置ページ名/数字」を消したら問題が解消されました。ありがとうございました。 - [[削除予定]]: [[Q&Aに移動>Q&A/プラグイン#c495c431]] -- &new{2007-04-10 (火) 02:32:02}; #comment