**[[質問箱3/123]] [#qad2a434] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|サイズが大きい添付ファイルについて| |~バージョン|1.4.5| |~投稿者|[[ポメ]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2005-06-29 (水) 16:41:43};| ***質問 [#sfdc5abd] ローカルでの運用なので、ファイルアップロード上限を256Mにしたが、100Mほどのファイルが一つでもアップロードされただけでそのページがかなり重くなる(ページ生成に10秒ほどかかった) 調べて見たところattach.inc.phpの中のmd5_file()とattach_mime_content_type()を呼び出す処理をコメントアウトすればかなり軽くなるが、これには何かのデメリットがあるか、あるいはほかの解決法はないのでしょうか? ***回答 [#gdff00b8] -[[dev:BugTrack2/68]] で少しざっくりとした対応が行われました。さしあたっての対応としては使えると思います。 ただ[[dev:BugTrack2/68]] の対応は添付ファイル自体が多い(からファイル一覧の生成を止めれば良い)という整理と対応です。 しかしこの対応方法は添付ファイルが見えなくなる欠点が指摘されています。一番のボトルネックがmd5とmimeの取得だけなら、それだけを抑止するオプションがあっても良いかもしれませんね。 -- [[にぶんのに]] &new{2005-06-29 (水) 23:44:01}; - attach_mime_content_type()の処理をコメントアウトすると、添付ファイルを開くときの挙動が少しおかしくなりました。 -- [[miha]] &new{2009-08-12 (水) 14:20:40}; - 関連: attach プラグインの md5 計算、mimetypeのチェックによる負荷の問題([[dev:BugTrack2/264]]) -- &new{2009-08-13 (木) 00:10:39}; #comment