**[[質問箱3/462]] [#c82acc0b]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~サマリ|ページ名の取得|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[Lq]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2006-07-24 (月) 18:25:49};|
***質問 [#jf8aed76]
 <?php echo $title ?>	…(1)
を使ってスキンに
 <a href="./index.php?<?php echo $title ?>">read</a>	…(2)
 <a href="./edit.php?<?php echo $title ?>">edit</a>	…(3)
のように記入して、PKWK_READONLY切り替えの為のリンクを張っているのですが、ある条件でおかしなリンクになってしまいます。

~例えば、read_authで制限しているページを見ようとして閲覧をキャンセルすると、「~は閲覧できません」と出るのですが、この時の(1)の値が「~は閲覧できません」となっているために、スキンに表示した(2)や(3)のリンクを踏むと、「~は閲覧できません」というページを新規作成しようとしてしまいます。
~&color(#009933){ただ単純にページ名(階層も)表示};できるようなコマンド?はありませんか?~
「は閲覧できません」というのがいらないのです。~
あと、改造しないというのが条件で…~
殆ど、問題は起きないのですが、何か気になったことなので質問しました。
~
 <?php echo $page ?>
 や
 topicpath.inc.php
などは、はダメですね。自身に、リンクを張ってしまうので。
~意味分から無い場合は↓がsampleです。
&color(#0066FF){「[[ここ>http://sky.freespace.jp/KU-3YTScience/index.php?read_auth]]」};を開くとパスを求められ、キャンセルして、表示されたページからheader内にある[edit]というリンクを踏むと(ここでもキャンセル)、「~は閲覧できません」という新規ページを作成しようとしてしまいます。

***回答 [#w809a1a5]

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.043 sec.

OSDN