**[[質問箱/354]] [#f547410c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|テーブルセル幅の変え方がわからない| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[あのに]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-12-04 (THU) 21:55:39};| ***質問 [#pdb97a08] ~[[ヘルプ:http://pukiwiki.org/?%3Ahelp#z047cd6b]]によると 記述子の後ろに数値を記述すると、セル幅がpx単位で指定できます。 とあります。テーブルセル幅を指定できるようなのですが、どのように書けば良いのでしょうか? ***回答 [#v0627bdb] -[[reimy]] &new{2003-12-04 (THU) 22:47:29}; ~下記のように指定します。 |LEFT:100|RIGHT:70|c |CENTER:チーム|CENTER:順位|h |阪神猛虎軍|1位| |読売虚人群|3位| |LEFT:100|RIGHT:70|c |CENTER:チーム|CENTER:順位|h |阪神猛虎軍|1位| |読売虚人群|3位| -[[名無しさん]] &new{2003-12-05 (FRI) 11:34:27}; ~美しいですね。表全体の左寄せとかもできるんでしょうか? --[[reimy]] &new{2003-12-05 (FRI) 13:25:57}; ~表全体の左寄せ・右寄せは、[[しろくろのへや:PukiWiki]]に差分(table_align.diff)が掲載されています。 #comment