**[[質問箱4/218]] [#oc7afe33] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|表の右寄せ、左寄せ、回り込み| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2008-01-09 (水) 13:53:29};| ***質問 [#bca39b36] Wiki書式では中央配置でかつ回り込みなしの状態で表が作成されますが、表の配置が右寄せまたは左寄せで且つテキストの回りこみを可能にする表組みのやりかたを教えてください。 ***回答 [#ad1606b8] - まずは検索を覚えましょう。[[質問箱4/76]],[[dev:PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/テーブルの中央寄せor右寄せ]],[[続・質問箱/234]], [[自作プラグイン/div.inc.php]],[[dev:PukiWiki/1.4/自作プラグイン/画面分割プラグイン]] -- &new{2008-01-09 (水) 14:16:22}; -- それ以前の事として、バージョンくらい書こうよ。バージョンにやり方が異なるものもあるわけだし。[[質問箱4/217]]もだが。 -- &new{2008-01-09 (水) 16:23:49}; #comment