**[[質問箱4/316]] [#t69fd5ab]
#author("2018-03-11T20:13:08+09:00;2008-12-07T11:05:38+09:00","","")
**[[質問箱/4316]] [#t69fd5ab]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|『今日は何の日?』的リマインダー|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[地球人]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2008-06-15 (日) 10:49:19};|
***質問 [#x4eddeca]
使い始めて1ヶ月程度。ぼちぼち自分仕様にカスタマイズしてるところです。もしかしたら基本的な部分を見過ごしてるかも知れませんがその際はキーワードを放り投げてくだされば幸いです。

質問はサマリの通りで、例えば
 今日は何の日?(6月15日)
 誕生日
  1963年 ラッシャー板前(たけし軍団・タレント)
  1948年 斉藤清六(タレント)
  1937年 伊東四郎(タレント・俳優)
 行事など
  弘法大師誕生会
  千葉県民の日
  チャグチャグ馬こ
 歴史・出来事
  1960年 安保改定阻止で東大生死亡
というような表示をさせたいと考えております。

この場合、「ラッシャー板前」「千葉県」といったページからgrepもしくはタグ等で日付を拾ってくる方法と、リマインダー用ページもしくはディレクトリを設けてそこに1月1日から12月31日までひたすら打ち込んで適宜表示させるという方法の2つかなぁと思ってます。個人的には、面倒ですが表示の書式を整えやすい後者の方を想定しています(もちろん前者でも実現できれば有り難い)。
メール送信機能は今のところ特に希望していません。以上、よろしくお願いいたします。

***回答 [#i2f2bed2]
- [[自作プラグイン/whatday.inc.php]]かな? --  &new{2008-06-15 (日) 12:23:47};
- 紹介していただいたプラグイン、理想的です。ありがとうございました。しかし、PukiWiki 1.4.7と互換がないのか、表示が乱れてしまいました(文字抜け等)。ひとまずこの質問は閉じないでおき、私の方から何か進展がありましたら改めて報告いたします。 -- [[地球人]] &new{2008-06-16 (月) 10:30:53};
- 紹介していただいたプラグイン、理想的です。ありがとうございました。しかし、%%PukiWiki 1.4.7と互換がないのか、((xreaではPukiWiki 1.3.7、1.4.7両方とも問題ありませんでしたので、この拙い憶測は消させてください。))%%表示が乱れてしまいました(文字抜け等)。ひとまずこの質問は閉じないでおき、私の方から何か進展がありましたら改めて報告いたします。 -- [[地球人]] &new{2008-06-16 (月) 10:30:53};

***質問2 [#t2a33d6e]
あらためて質問させてください((関連する質問なので一応このページを再利用させていただきます。が、もし不適切であればあらためて別ページを設けます。))。
whatday.inc.phpを入れてみてるのですが、やはり表示されない部分があります。それはcsvファイルから参照している中の一部です。pf-x.netというレンタルサーバで運用しているのですが、そこでは
 1968年 さん (BEGIN/キーボード)
 1971年 さん (/アナウンサー)
 不  明  さん (IBC岩手放送/アナウンサー)
となります。xreaで同様に試したところ、こちらは
 1968年 上地等 さん (BEGIN/キーボード)
 1971年 赤木まゆみ さん (FMとやま/アナウンサー)
 不  明 瀬谷佳子 さん (IBC岩手放送/アナウンサー)
と、問題なく表示されました。これは仮にサーバ側に理由があるとして、ユーザ側が対処しうる問題でしょうか、それともサーバ内のコミュニティに相談すべきことでしょうか。何かお気づきの点がございましたらどうかご教示ください。
- PukiWiki標準のプラグインではありませんので、こちらでの質問はお控えください。ちなみに、全角コードが出ていないようなので、文字コードをご確認されてはどうでしょうか。 --  &new{2008-06-24 (火) 02:57:48};
- ウェブブラウザ側でISO-2022-JPにしたらきちんと表示した((当然ですがプラグインで表示してる部分以外はすべて文字化けしましたが。))ので一応csvファイルの文字コードは手当たり次第試しましたが解決には至りませんでした。また、人名等にしても1バイトで記録されているものや1バイト文字から始まる言葉は表示する(上でいえば「BEGIN/キーボード」は可で「FMとやま/アナウンサー」だと半角スラッシュの前は無視される)といった癖は見られますが、これが何かの糸口になるかは私には力不足でお手上げです。サポートを打ち切っているとはいえ標準ではないプラグインの相談なので今後は遠慮致します。失礼しました。 -- [[地球人]] &new{2008-06-24 (火) 10:19:20};
- locale を正しく設定しましょう。 -- [[kawai]] &new{2008-07-02 (水) 22:12:20};

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.057 sec.

OSDN