**[[質問箱4/503]] [#w5117240] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~サマリ|MenuBarにページの一覧の出し方| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[あず]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2009-09-19 (土) 01:21:30};| ***質問 [#tf4eadfb] 現在、自宅PCへPukiWikiの設置を行いまして Apache+PHP環境にて動作を確認しています。 デフォルトでは、MenuBarにページ階層の一覧のようなものが無かったので、いくつかのスキンを試しています。 しかし、どのスキンを試してみても表示されないようなのですが、そもそも何かを設定しないといけないのでしょうか。 初めてPukiWikiで、初歩的な質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 ***回答 [#ncd68496] - [[Q. 左サイドに表示される内容を変更したい>Q&A/デザイン・CSS#uc041798]] にあるように、基本的に自分で編集することになります。&br;希望されているページ階層の一覧が手書きやls2 プラグインで実現できる範囲ならいいのですが、そうではなくlist プラグインのように全ページの一覧をしたいというのであれば、[[自作プラグイン]](例えば、[[自作プラグイン/listing.inc.php]] みたいなの)を探してきて導入する必要があります。&br;ただ、動作が重いものを常に表示される場所に置くのは負荷がかかるので、サーバー環境やサイトの(平均)閲覧者数しだいでは、難しいかもしれません。 -- &new{2009-09-19 (土) 14:36:37}; - 手書きでページ階層を実装してみましたが、こちらのサイトのようにうまく段をつけることができませんでした。 -- [[あず]] &new{2009-09-19 (土) 18:09:38}; - [[CSS]] の設定で、左サイドに表示される時だけ番号なしリストの頭のマーカーが非表示になっていますが、使っているのは[[リスト構造>整形ルール#q8abd9a8]] です。 -- &new{2009-09-19 (土) 21:09:00}; #comment