**[[質問箱5/200]] [#t2ec76a8] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|動作環境| |~サマリ|ブックマークした時の名前(タイトル)から "- pukiwiki" 消す方法| |~バージョン|| |~投稿者|[[りんご]]| |~状態|解決| |~投稿日|&new{2015-11-06 (金) 16:42:47};| ***質問 [#s73df242] ブックマークした時の名前(タイトル)からpukiwiki消す方法 をお分かりの方いらっしゃいますでしょうか。 例 自分のサイトを、ブラウザでブックマークすると、 xxxx.com - PukiWiki となるので、 xxxx.com としたいのです。 ***回答 [#f7058f32] - 使っているブラウザに依存するかもしれませんが、一例を。HTMLのtitleタグの内容をデフォルトで使うオーソドックスなタイプならば、[[質問箱4/394]]のようにtitleタグの出力をイジる事でブックマークや保存で使われるタイトルを変更できるはず。連動して、ブラウザの窓やタブのタイトル表示に使われる内容も変わってしまうはずですが・・・・・ -- &new{2015-11-06 (金) 22:20:03}; - 回答ありがとうございます!親切で助かりました! -- [[りんご]] &new{2015-11-06 (金) 23:48:55}; - エンターで改稿のつもりが挿入になってしまいました。回答とリンク先のを合わせて、解決できました!ありがとうございました! -- [[りんご]] &new{2015-11-06 (金) 23:50:05}; #comment