- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
* [[PukiWiki/活用事例]] [#qfc1b745]
#navi(PukiWiki/活用事例)
#contents
** ワークグループ活動の基盤として [#a7304813]
- スポーツ
-- [[東京大学運動会ボディビルアンドウェイトリフティング部:http://b-w.homeip.net/]] - パワーリフティングとボディビル
-- [[SCT(スポーツクラブとくしま):http://www.tokushima12.com/sct/]] - サッカー
-- [[芝学園スキー部OB会:http://www2.tomato.ne.jp/~akiyosi/shiba/wiki/]]
-- [[タケチャンズ:http://mokuren.cc.tsukuba.ac.jp/taketake/]] - 千葉県のバドミントンクラブ
- 音楽
-- [[アルテハイマート合奏団:http://www.alteheimat.org/]] - 東京都
-- [[熊本シンフォニックウインズ:http://www.symphonicwinds.com/]] - 熊本県北部で活動している社会人吹奏楽団
-- [[CVE-Wiki:http://www.wikiroom.com/cve/]] - 男声合唱団CVEのWiki (WikiRoom)
- コンピュータ関連
-- [[ELUG:越後 Linux ユーザー グループ>http://elug.gogo.homelinux.org/]]
-- [[コン部:http://www.combu.org/]] - 愛媛県立松山東高校パソコン部員および卒業生、関係者、友人知人による部活動
-- [[情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティングシステム研究会:http://www.ipsj.or.jp/sig/os/]] (OS研究会、SIGOS)
-- [[情報科学若手の会 Wiki:http://wakate.aitea.net/wiki/]]
-- [[次世代画像フォーマットユーザーズグループ (Next Generation Image Formats Users Group):http://mng.cocky.to/]]
- コンピュータ: ロボット
-- [[東京工業大学ロボット技術研究会:http://rogiken.org/]]
-- [[旭川高専ロボットラボラトリ:http://www.mchs-u.net/robo/]]
-- [[都立新宿山吹高校コンピューター・ロボット研究部(SYCRC):http://wiki.sycrc.org/]]
- コンピュータ: IPA / IPA 未踏ソフトウェア関係
-- [[immoduleのQtへの実装:http://www.kde.gr.jp/~daisuke/immodule_for_qt/pukiwiki/]] (平成15年度未踏ソフトウェア創造事業)
-- [[ロールに基づいたアクセス制御機構を持つWebDAVシステム:http://rbac.igel.co.jp/index.php?WebDAV%20RBAC]]
- [[UD-Team2chWiki:http://ud-team2ch.net/]] - UDがん研究ボランティアに参加しているTeam 2chのPukiWikiサイト
- [[学園都市ハムクラブ:http://ocean.kz.tsukuba.ac.jp/~jg1ygh/]] - つくば市のアマチュア無線クラブ
- [[日本数学会 幾何学分科:過去の講演リスト:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/]]
- [[医療オープンソースソフトウェア協議会(MOSS):http://moss.totto.to/]] - 九州が熱い。セミナー資料など。
- [[滋賀県工業技術総合センター:産業技術連携推進会議 物質工学部会デザイン分科会:http://www.shiga-irc.go.jp/sangiren/design-wiki/pukiwiki.php]]
** 翻訳プロジェクト [#b9264439]
- [[Use PukiWiki/コラボレーションで翻訳]]
- [[LTN娯楽小説翻訳クラブPukiWiki:http://litrans.jp/ent/pukiwiki14/pukiwiki.php]]
-- [[独日文芸翻訳クラブ:http://www.litrans.jp/ent/deut3/pukiwiki.php]]
-- [[西洋冒険譚翻訳倶楽部:http://litrans.jp/ent/adv2/pukiwiki.php]]
-- [[みもざ翻訳館:http://litrans.jp/ent/mimoza2/pukiwiki.php]] - 海外ウィメンズフィクション
-- [[英米文学カフェ:http://litrans.jp/ent/elc2/pukiwiki.php?%B1%D1%CA%C6%CA%B8%B3%D8%A5%AB%A5%D5%A5%A7]] - 純文学系の現代英米小説中心
-- [[フーダニット翻訳倶楽部:http://litrans.jp/ent/whodunit2/pukiwiki14/pukiwiki.php]]
- [[すらっしゅどっと翻訳部:http://slash-interview.sourceforge.jp/]] - スラッシュドット ジャパンに翻訳文書を提供
-- "すらっしゅどっと翻訳部に入るまでは、僕はまったくもてませんでした。 Warezや最新アニメの話で彼女をひきつけようとしても、白けられるばかりでした。 ところがすらっしゅどっと翻訳部に入ってからは全てが変わりました..."
** 開発・プログラミング [#ta85b79e]
- [[Lunascape-Support:http://www.lunascape.jp/]] -- タブブラウザ Lunascape の公式サポートページ
- [[ゲームプログラミングWiki:http://web.sfc.keio.ac.jp/~alba/pukiwiki/pukiwiki.php]] - 授業「ゲームプログラミング」のための授業PukiWiki
-- http://web.sfc.keio.ac.jp/~wadari/game/
- [[GamDevPukiWiki:http://gamdev.org/w/]]
- [[MewのWiki:http://www.wikiroom.com/mew/]] (みんなで作るFAQ) (WikiRoom)
- [[TEEN Information:http://www.pc88.gr.jp/~teen/]] - MS-DOS用TCP/IPプロトコルスタックTEENとそのアプリケーションの配布、紹介
*** SourceForge プロジェクトおよびその支援 [#xed9cb9c]
- [[AviSynth Wiki:http://www.avisynth.info/]] -- 動画編集スクリプト言語「AviSynth」のWiki
- [[Cxplorer開発に関するメモ用Wiki:http://cxplorer.sourceforge.jp/pukiwiki/]]
- [[CocoMonar:http://cocomonar.sourceforge.jp/]] -- MacOS X用2ちゃんねるブラウザ
- [[Ethna:http://ethna.jp/]] -- PHPウェブアプリケーションフレームワーク
-- http://sourceforge.jp/projects/ethna/
- [[仏語補完計画:http://francais.sourceforge.jp/]] -- フランス語文化の理解のためにソフトウェアの開発を行う
- [[FreeTrain:http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/]] -- 鉄道会社経営シミュレーションゲームのクローン
- [[ITRON 4.0 仕様 Realtime OS "HOS":http://hos.sourceforge.jp/]]
- [[JNetHackの翻訳環境として:http://jnethack.sourceforge.jp/trans/]]
-- "ものによっては読むことでゲームの楽しみが損なわれる可能性がありますので、気にする方はお戻りください。"
- [[MetaVNCドキュメント:http://metavnc.sourceforge.net/pukiwiki/]] - 英語版も存在する
-- http://metavnc.sourceforge.net/index-j.html
- [[Meltice Family WIKI:http://meltice-family.sourceforge.jp/wiki/]] - 「一発圧縮解凍ソフト」の一種
- [[mutt-j Wiki:http://mutt-j.sourceforge.jp/pukiwiki/]] - 電子メールクライアント "mutt"
- [[NNsiWiki:http://nnsi.sourceforge.jp/]] - PalmOS用2ちゃんねるブラウザ
- [[Nullpochy:http://nullpochy.sourceforge.jp/]] - pochyを元にしたメールクライアント
- [[OOoWiki:http://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/]] -- OpenOffice.orgの情報や日本ユーザー会の活動を整理
-- http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php (支援サイト。名前はない?)
-- [[オープンデスクトップ推進協議会:http://www.opendt.org/]]
- [[OpenBazaar Wiki:http://openbazaar.sourceforge.jp/wiki/]] - osCommerceから派生した、e-commerceエンジン
- [[osdev-j project:http://osdev-j.sourceforge.jp/]] -- オペレーティングシステム(OS)を作成するために必要な情報を集積するメタプロジェクト (RFC, NetNewsに関する情報なども集積)
- [[p2Wiki>http://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?FrontPage]] -- PHPで書かれたマルチプラットフォーム対応2ちゃんねるブラウザ 'p2' のWiki
- [[pochy:http://pochy.sourceforge.jp/]] -- Windows用メールクライアント --
- [[Project Razgriz:http://razgriz.sourceforge.jp/]] - Eclipse Rich Client Platform ベースのRSSリーダ
-- http://sourceforge.jp/projects/razgriz/
- [[Robocode Rumble-JPプロジェクト:http://rumble-jp.sourceforge.jp/wiki/]] - IBM提供のロボットシミュレータ関連
- [[Seaser:http://seasar.sourceforge.jp/]] - モジュール間の依存関係を緩和するシステム(Java)
-- http://sourceforge.jp/projects/seasar/
-- Seaser Wiki - http://seasar.satin.jp/wiki/
- [[SharpDevelop-jp:http://sharpdevelop-jp.sourceforge.jp/]] -- .NET開発環境の日本語リソースを提供
- [[SlavaDev for OpenNAP:http://slavadev.sourceforge.jp/]] -- Windows用ファイル交換サーバーSlavaNapを独自に改良するプロジェクト (Delphi)
-- http://sourceforge.jp/projects/slavadev/
- [[Sobalipse:http://sobalipse.sourceforge.net/]] - Eclipseプラグイン
-- http://sobalipse.sourceforge.net/japanese/pukiwiki/pukiwiki.php (日本語)
- [[Vine Linuxドキュメントチーム :http://vinedocs.sourceforge.jp/]]
- [[WaWaWa Project:http://www.w-project.org/]] - ソーシャルネットワークシステム (開発中)
-- http://sourceforge.jp/projects/wawawa/
- WordPress Documentation (PHPとMySQLで動作するBlogの日本語リソース)
-- http://wordpress.xwd.jp/wiki/
-- http://sourceforge.jp/projects/wordpress/
- [[X/Qt Server Project の Wiki:http://xqt.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php]]
- xoops wiki - 拡張可能なポータル構築ソフトウェアXOOPSの利用者支援
-- ([[xoops free wiki:http://xoops.sourceforge.jp/wiki/free/]])
-- ([[xoops1 wiki:http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops1/]]) ※XOOPSバージョン1向け
-- ([[xoops2 wiki:http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/]]) ※XOOPSバージョン2向け