**チェックボックス、ラジオボタンなど基本的なボタン表示プラグイン [#gde7b485]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[ytomi]]|
|~状態|提案|
|~状態|却下|
|~投稿日|&new{2004-04-22 (THU) 13:16:31};|
***メッセージ [#ndc63436]
Wiki記法で、htmlのボタンやフィールド(プルダウン・フィールド)は書けないのでしょうか?
表の1項目にこれらのパーツを入れて、チェック・リストみたいな表を作りたいのですが...
プラグインでもなさそうなので希望します。

***コメント [#he5e303b]
-[[名無しさん]] &new{2004-04-22 (THU) 14:13:39};
~#trackerで実現可能ではないですか?
-[[ytomi]] &new{2004-04-22 (THU) 15:13:31};
~#trackerの項目名やプルダウンメニューの内容を簡単に修正できますか?-私の表イメージは1行に説明文項目、次の行にチェックボックス1つでたくさんの行が以下に続く感じに作りたいのですけれど。それに、Wiki表記で書いていきながら、各パーツを自由に表の項目に埋め込んだりできたら自由に作れて便利だと思うのですけれど。
-[[jjyun]] &new{2004-04-22 (THU) 23:22:11};
~htmlのボタンなら、[[自作プラグイン/button.inc.php]]で実現されると思いますがいかがでしょう? また、ここで述べられているプルダウン・フィールドは、[[自作プラグイン/listbox.inc.php]]で実現されてませんか? &br;ちなみに、チェックボックスやラジオボタンを表すプラグインは見たことがないです。
-[[ytomi]] &new{2004-04-23 (FRI) 10:58:53};
~button.inc.phpはactionは指定できないようですね。-htmlでできることはWiki記法でもできると思っていたのですが、そうではないようですね。
ならば、html文をじかにWiki記法文章内に書き込めるプラグインとかありますでしょうか?-「&html{....};」とか「#html(....)」とか
--[[reimy]] &new{2004-04-23 (FRI) 11:48:53};
~XSSの脆弱性を引き起こしかねないので、そのようなプラグインはないです。
-- [[自作プラグイン/htmlinsert.inc.php]] --  &new{2010-08-20 (金) 00:54:27};
-[[自作プラグイン/checkbox.inc.php]]にて試作してみたプラグインがありますので、参考にしてみてください。 -- [[ks]] &new{2005-01-05 (水) 11:52:00};


#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.041 sec.

OSDN