**CGI版PHPでユーザ認証を動作させるプラグイン [#i40be448] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[Kjm]]| |~状態|提案| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2007-03-23 (金) 18:06:34};| ***メッセージ [#z4032092] CGI版PHPでユーザ認証を動作させるプラグイン 自作プラグインのUserPageAdmin を改造すればできそうな気がしてます。 ***コメント [#ba4a9ad7] - Plus にCGI版PHPでユーザ認証がありました。 -- [[Kjm]] &new{2007-03-30 (金) 00:59:30}; - 1.4.7版にcookieを使った認証を作りました。lib/auth.phpの一部を変更し、新たにプラグインlogin.inc.phpを作り、CGI版PHPのさくらインターネットで動いています。ただ、セキュリティ的な問題はあまり考慮していません。こういうのはどこに公開するのが適切でしょうか。[[pikky]] &new{2007-05-09 (水) 22:16:34}; - 普通に自作プラグインとして本体のパッチと共に公開されてはいかがでしょうか。セキュリティを考慮していない認証機能というのは多少刺激的な気もしますが・・・。 -- &new{2007-05-09 (水) 23:35:09}; - [[自作プラグイン/login.inc.php]]に公開してみました。セキュリティに関して気づいている点は書きました。自分でも使っているので、あぶないところはご指摘いただければありがたいです。公開するのって思った以上に大変でした。これまで公開されていた方のご苦労が分かりました。-- [[pikky]] &new{2007-05-10 (木) 02:13:25}; #comment //#comment