**blog2の表示機能を拡張 [#w20d6327] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~バージョン|全部| |~投稿者|[[latte]]| |~状態|提案| |~投稿日|&new{2015-11-22 (日) 14:26:24};| ***メッセージ [#o02389c1] #setlinebreak(On) 今更話題にも上がらないようですが、[[blog2.icn.php>自作プラグイン/blog2.inc.php]] [[bliki.inc.php>自作プラグイン/bliki.inc.php]]って便利ですよね。 [[bloginclude.inc.php>自作プラグイン/bloginclude.inc.php]] や blog2viewer.inc.php でかなり見やすく表示はできるのですが 更新順に1-10件の記事「のみ」は表示できても、 ← → ① ② ③ 11-20 21-30 31-40 …… 最後(最初に書いた記事) と、過去記事を順に辿っていく機能って無いですよね。 この機能がつけばブログとしての運用がかなり便利になると思うんですが、なんとかなりませんかね? #setlinebreak(default) ***コメント [#vca5a844] - blog2viewer.inc.phpは[[calendar_viewer>PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D#nd7dc5b8]]から派生したblog2用のプラグインですかね?同じような仕掛けなら「対象ページリストを作成→n件表示時に次のリンクを表示させるかの上限判定で使う」というような事をしていると思うので、対象ページリストの件数を使ってn件づつ割りのセンター表示を作るといった事も不可能ではないとは思いますが… -- &new{2015-11-23 (月) 17:54:09}; - blog2viewer.inc.phpは[[calendar_viewer>PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D#nd7dc5b8]]から派生したblog2用のプラグインですかね?同じような仕掛けなら「対象ページリストを作成→n件表示時に次のリンクを表示させるかの上限判定で使う」というような事をしていると思うので、対象ページリストの件数や表示先頭の番号を使ってn件づつ割りのセンター表示を作るといった事も不可能ではないとは思いますが… -- &new{2015-11-23 (月) 17:54:09}; #comment