#author("2021-12-08T07:52:23+09:00","","")
#author("2022-01-29T06:45:58+09:00","","")
**refプラグインで解像度のpx指定が片方無くても計算し表示する [#qa1f8a29]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.5.3|
|~投稿者|[[名無しさん]]|
|~状態|提案|
|~投稿日|&new{2021-12-02 (木) 02:00:33};|
***メッセージ [#s2b922ac]
現在のrefプラグインの解像度指定は100x100のような形で縦幅と横幅の入力が必須ですが、100x、x100のような感じで片方がなくてもアス比に基づき自動計算してくれたら便利だと思うのですが如何でしょうか。
例えば表組み上に画像を並べるときに幅を揃えることが出来ます。

ちなみに、atwikiのプラグインではwidth、heightパラメータで出来たりします。
ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/935.html#id_1a6e334f
 
***コメント [#k6c43a2e]
- [[質問箱/4350]] --  &new{2021-12-02 (木) 22:47:28};
- [[dev:BugTrack/2529]] として起票しました -- [[umorigu]] &new{2021-12-05 (日) 19:58:45};
- refプラグインだと複雑な上に制約が多いので、imgプラグインとして実現したいです -- [[umorigu]] &new{2021-12-05 (日) 20:00:24};
- %%派生のpukiwiki plus!のref.inc.phpには入っているようです。github.com/miko2u/pukiwiki-plus-i18n/blob/master/plugin/ref.inc.php%% -- [[匿名]] &new{2021-12-06 (月) 20:29:20};
-- 「入っている」というのはこの機能がですか? どのへんでしょう? -- [[umorigu]] &new{2021-12-07 (火) 00:28:06};
-- すみません、WikiPlus!の間違いでした。有償のためソースコードが見つかりませんでした。これとは別にPukiWikiModのref.inc.phpはw:またはh:で指定できるようです。 -- [[匿名]] &new{2021-12-07 (火) 21:34:42};
-- 情報ありがとうございます。派生先でいろいろ拡張されてるんですね -- [[umorigu]] &new{2021-12-08 (水) 07:50:02};
- [[dev:BugTrack/2529]] で refプラグインとimgプラグイン両方対応しました。幅を指定するときは 999x または 999w; 高さを指定するときは x999 または 999h と書きます。 -- [[umorigu]] &new{2021-12-08 (水) 00:55:35};
- ありがとうございます! -- [[名無しさん]] &new{2022-01-29 (土) 06:45:58};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.040 sec.

OSDN