**calendar_viewerの拡張 [#dd4bc2b7] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[TRISTAN]]| |~状態|提案| |~投稿日|&new{2004-02-02 (MON) 12:57:56};| ***メッセージ [#cfae7de8] FRONTPAGEにcalendar_viewerを使って最近の 5件を表示しているのですが、そうすると各ページを FRONTPAGEに全文表示してしまい、どうしても FRONTPAGEが冗長になって、見難くなります。 そこで、表示する各ページの表示行数を指定でき、かつ 最後に<続きは>という、リンクが入れられると FRONTPAGEがすっきりとなるのですが。 できれば、表示行数とリンクのオプションを付けた プラグインをお願いいたします。 ***コメント [#z8a61a77] -[[reimy]] &new{2004-03-18 (THU) 13:46:20}; ~表示行数はクライアントのブラウザの表示幅やフォントサイズによって変動するので、指定するのは論理行数でしょうね。 ~ベタテキストの場合と違ってXHTMLの場合は、テーブルなどブロック要素やタグの処理をどうするかなど、うまくやらないとタグの不整合でパースエラーになってしまうので、なかなか難しいですね。 -[[guest]] &new{2004-03-18 (THU) 14:10:29}; ~ついでに、ページの日付による逆ソート表示機能も追加要求させてください。 --[[名無しさん]] &new{2004-03-18 (THU) 14:36:01}; ~同じ内容を[[欲しいプラグイン/98]]にも書いてるじゃないですか。あちこちに同じことを書かないように。ここに書くなら[[欲しいプラグイン/98]]のほうを消しておきます。 ---[[guest]] &new{2004-03-18 (THU) 14:53:25}; ~まだなれていないもので、すみません。ここのを残してください。 -calendar_viewerで表示行数が指定できると便利なので、ぜひ実現して欲しいですねぇ。ついでにblog2viewerにも。 -- &new{2004-10-30 (土) 16:07:19}; - 行数指定じゃないけど、一例として。 http://taru.s223.xrea.com/index.php?PukiWiki%2Fhack%2Fminicalendar_viewer.inc.php -- &new{2008-06-09 (月) 15:41:04}; #comment //#comment