#author("2018-04-27T11:12:58+09:00","","") * スタイルシートをテーマ別に選択できるスキン [#y07815c0] - PukiWikiバージョン:1.4.x 以降 - 投稿者:[[Yoshii]] - ページの作成日: 2005-10-30 (日) 00:03:30 - ページの更新日: &lastmod; -------------------- #contents ** 概要 [#g0a6bdef] 下記サイトにて スキンを選択できるプラグインとスキンを配布しています。 **配布サイト [#gb4d6ea7] http://aksum.jp/pukiwiki/ **近況 [#qcda5567] PukiWiki 1.4.7 のリリースを期に、スキンの追加と SkinSelect の変更をいたしました。 スキン名:OrangeSlash #img(http://www.aksum.jp/pukiwiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&refer=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3&file=orangeslash.PNG); **履歴 [#mf2e5836] -2006/07/15 スキンの追加とSkinSelectの変更。 -2005/11/13 html要素も動的に変更できるようにした。これにより限定された要素に縛られることなくデザインが可能です。 -2005/11/12 SkinSelectと名称を変更して再公開。 ** ps [#j84ff0bb] ページ名・作成場所などに問題がある場合はご指摘いただけると幸いです。 ** コメント [#afdcd900] - このスキンの名前は何ですか? -- &new{2005-11-02 (水) 21:45:51}; - 何がいいでしょう?(汗)&br;リンク先では ThemeChangeSkin(仮)としていますが、「スタイルシートを選択できるようにpukiwiki.skin.phpとpukiwiki.css.phpをカスタマイズした物」なんです。 -- [[Yoshii]] &new{2005-11-03 (木) 01:23:48}; - SkinSelectと名称を確定して再公開いたしました。よろしくお願いします。 -- [[Yoshii]] &new{2005-11-12 (土) 12:32:34}; - HTMLの要素も動的に変更できるようにしました。私のサイトで pukiwiki と BlueLine のスキンを比べるとツールバーの位置が違うことに気づかれると思います。ファイルは私のサイトにありますので、この形式で一緒にスキンを作ってみませんか? -- [[Yoshii]] &new{2005-11-13 (日) 00:33:59}; - ページでスキンを選択できるプラグインを追加しました。この追加により構成の(見栄えだけじゃないよ)異なったページを作ることができます。トップページとそれ以外とか。使い方はあなた次第!と振ってみるテスト。 -- [[Yoshii]] &new{2005-11-13 (日) 22:09:50}; - 特に理由が無ければ、数日中にページをrenameしておきますね :) -- [[henoheno]] &new{2005-11-13 (日) 23:35:25}; - お手数おかけします。:) リネームはチャレンジしてみたのですがパスワードが必要だったので断念していました。。 -- [[Yoshii]] &new{2005-11-14 (月) 08:22:23}; -- リネームしました。さすがに誰にでもrenameは許可できませんので (^^; -- [[henoheno]] &new{2005-11-20 (日) 15:56:09}; - PukiWikiに添付したイメージファイルが参照できない。。(´ヘ`;) -- [[Yoshii]] &new{2006-07-15 (土) 19:20:57}; - 神 -- [[じじい]] &new{2018-04-27 (金) 11:12:58}; #comment