#author("2023-05-10T06:34:51+09:00","","")
** google_spsheet.inc.php [#i8861b31]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|Google Docs & Spreadsheetsのスプレッドシートを表示する|
|~リビジョン|1.0|
|~対応バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[コチ]]|
|~投稿日|&new{2007-02-24 (土) 14:48:26};|
Google Docs & Spreadsheetsにて公開(Publish)されているスプレッドシートを取得し、HTMLにコンバートして表示します。PukiWiki上にはシートの実体は持たず、シートの編集はGoogle Spreadsheets上で行います。

PukiWikiの書式やプラグインが使用できます。

[[こちら:http://elfen.s292.xrea.com/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fgoogle_spsheet.inc.php]]で公開しています。

----
- 最初は例によってただのウェブAPI系プラグインかと思ったのですが、これは面白いですね。[[自作プラグイン/table_edit.inc.php]] の代わりに使えそうですね。編集制限は結果的についてしまうようですが。 --  &new{2007-02-25 (日) 03:08:18};
- これ凄いなぁ··。「誰でも編集可能」さえあれば実際に使いたかったんだけど無念 --  &new{2007-03-12 (月) 12:16:15};
- 1.4.6での対応は無いのでしょうか?···· -- [[とむ]] &new{2007-04-18 (水) 15:29:46};
-- 動作検証はしていませんが、多分動くとおもうので使ってみてください -- [[コチ]] &new{2007-04-19 (木) 07:17:08};
- 回答ありがとうございます。一応1.4.6で入れてみたのですが、表が現れません。なにがいけないんですかね?小さいアイコンだけ現れます。是非使ってみたいのですが··· -- [[とむ]] &new{2007-04-19 (木) 09:44:23};
-- http_requestによるデータの取得に失敗していると思われます。amazonプラグインやshowrssプラグインは正常に動きますか? -- [[コチ]] &new{2007-04-19 (木) 11:21:58};
- amazonプラグインというのはadkey.inc.php辺りでしょうか?違いますかね?これも商品が表示されません。 -- [[とむ]] &new{2007-04-19 (木) 13:17:21};
-- 標準のamazon.inc.phpとshowrss.inc.phpです。切り分けのため両方確認願います。もしそれらも動かなければプロキシの設定が必要かもしれません。 -- [[コチ]] &new{2007-04-19 (木) 14:26:14};
- お手数かけます。#showrss: Failed fetching RSS from the serverとなり、amazonの方も表示されません。こんな感じなんですが・・・ -- [[とむ]] &new{2007-04-19 (木) 19:17:47};
-- ネットワーク上の制限でサーバから外(googleやamazon)に接続できていないと思われます。ネットワーク管理者かサーバ管理者にお問い合わせください。プロキシの設定が必要であればpukiwiki.ini.phpの$use_proxyあたりを設定して下さい。 --  &new{2007-04-20 (金) 07:21:53};
- ありがとうございました。$use_proxyを代えましたが駄目なようです。管理者ではないので、どうしようも無い状態です。またの機会ありましたらお願いします。 -- [[とむ]] &new{2007-04-20 (金) 11:46:24};
- |hoge|c,h,fの記述対応ができるとありがたいです。 -- [[たらこせる]] &new{2007-04-27 (金) 10:39:50};
-- それと改行の反映とキャッシュ機能の実現をGW中に目指しています。 -- [[コチ]] &new{2007-04-27 (金) 13:34:40};
-- 果たせませんでした。スミマセン。orz -- [[コチ]] &new{2007-05-06 (日) 18:01:10};
- こんにちは。質問なんですが、プロキシの設定が必要な場合にはどこかのポートの穴を開けなければいけないのでしょうか? -- [[とむ]] &new{2007-05-18 (金) 15:14:29};
-- 回答が遅れまして申し訳ありません。ご質問の件ですが、パケットがフィルタリングされている環境ではもちろん解除(もしくは回避)する必要がありますが、それが必要かどうかは部外者には全く判断不可能なので、サーバ管理者かネットワーク管理者にご質問ください。 -- [[コチ]] &new{2007-06-29 (金) 20:41:28};
- むしろスプレッドシートの編集はさせず表示のみを行いたいのでこのプラグインは大変ありがたく思ってます。1点質問させてください、1.4.7のEUC版を用いて設置したのですがどうしても文字化けを起こしてしまいます。ブラウザのエンコードをEUC→UTF-8に変更すれば設置した表は旨く表示されるのですがそのほかが全部文字化けしてしまいます。問題を回避する方法ご存知でしたらご教授ください。m(__)m -- [[ネゴミ]] &new{2007-07-26 (木) 16:06:58};
-- ご報告ありがとうございます。開発自体1.4.7のEUC-JPで行っているので動作するはずなのですが・・・。mbstringは有効になってますでしょうか? --  &new{2007-07-27 (金) 01:15:54};
- 公開しているサーバに繋がらないけど、引っ越したのでしょうか?もう公開中止?? -- [[とむ]] &new{2008-03-16 (日) 15:18:14};
-- http://elfen.s9.xrea.com/pukiwiki.php?%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A4%CE%C6%FC%B5%AD%2F2008-02 によると、プラグインを公開していたサーバがぶっ壊れたらしいです。 --  &new{2008-03-16 (日) 17:20:36};
-- そうなんですか・・・残念です。情報ありがとうございます。 -- [[とむ]] &new{2008-03-17 (月) 00:32:01};
-- [[コチ]] さんがここを見ていれば、[[自作プラグイン/belong.inc.php]] のように、再アップしてくれるかもしれませんが・・・ --  &new{2008-03-17 (月) 00:37:41};
-- どうもすみませんです。。とりあえず[[こちら:http://elfen.s9.xrea.com/683.html]]においておきました。 -- [[コチ]] &new{2008-03-17 (月) 02:57:48};
- 公開先を変更しました。 -- [[コチ]] &new{2008-03-22 (土) 07:41:15};
- とても便利で助かってるのですが、先頭行をヘッダ行にするオプションの機能追加を希望したいです! -- [[かむむ]] &new{2010-03-09 (火) 22:44:44};
- まだ見ていらしたらどこかで公開して頂きたいです -- [[yuz]] &new{2023-05-10 (水) 06:34:51};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.051 sec.

OSDN