** math2.inc.php [#hedb00a7] |RIGHT:100|LEFT:360|c |~サマリ|PukiWikiで数式を扱う(要LaTeX)| |~リビジョン|1.0| |~リビジョン|1.0.1| |~対応バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[fem]]| |~投稿日|&new{2007-02-24 (土) 14:01:20};| pLaTeXを呼び出して数式を表現できるようにしたプラグインです。 [http://www.wikihouse.com/fem/index.php?%BC%AB%BA%EE%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2Fmath2.inc.php 自作プラグイン/math2.inc.php](外部リンク)からどうぞ。 ライセンスはGPLです。 ** Comment [#n995584c] - すでに同名の[[自作プラグイン/math.inc.php]]が存在しています。だから自作プラグイン/1と表示されている。 -- &new{2007-02-25 (日) 17:10:33}; -- なるほど。それでは改名しますね。指摘ありがとうございます。 -- [[fem]] &new{2007-02-25 (日) 18:11:55}; --- 改名できないですね。見てるか分かりませんが管理者様、お手数ですがお願いします。math2で。 -- [[fem]] &new{2007-02-25 (日) 18:14:46}; --- 管理者様、お手数おかけしました。 -- [[fem]] &new{2007-02-25 (日) 22:25:46}; - これで両方のmathプラグインが[[自作プラグイン]]ページに表示されたかな。&br;make_math2_ , plugin_math2_ とかにした方がユーザーに解り易いかも・・・ -- [[hirokasa]] &new{2007-02-25 (日) 21:31:31}; -- たしかにそうですね。math2に統一しました。 -- [[fem]] &new{2007-02-25 (日) 22:26:19}; #comment