#author("2022-10-25T03:16:03+09:00","","") #author("2022-10-25T03:16:27+09:00","","") ** regexp.inc.php [#id6057b6] |RIGHT:100|LEFT:360|c |~サマリ|正規表現による文字列置換プラグイン(プレビュー付き)| |~リビジョン|1.0| |~対応バージョン|1.5.x, 1.4.x| |~投稿者|[[sonots]]| |~投稿日|&new{2006-12-27 (水) 09:26:51};| **概要 [#yb265028] 正規表現による文字列置換プラグイン(プレビュー付き)です。通常の文字列置換に切り替えることもできます。 **詳細 [#g3a9e277] ここではアップロードもできませんのでお手間ですが、[[sonots:regexp.inc.php]] へ。 ** PHP8.1対応版 byはいふん [#vaaa4dcc] 使い方は上記(本家)のものと同様です。 *** ダウンロード [#ydac8119] - regexp.inc.php(v1.42): [[github.com:hai-fun/pukiwiki-plugin/raw/main/regexp.inc.php]] //https://drive.google.com/file/d/1WhP_h7R5mRVXoJN3m8K9XtYSCvUM65Ce/view?usp=sharing *** ライセンス [#qc3e7d3d] ライセンスはsonots様のページの方でGPLとなっていたので従ってGPLとします。 *** コメント [#m2a66d81] - PHP8.1対応助かってます。ありがとうございます。 -- [[ぬぺぺ]] &new{2022-10-24 (月) 01:35:57}; - コンストラクタが function __construct(&$model) なのに対して旧表記コンストラクタが function PluginRegexpView() { $this->__construct(); } となっていて引数が無いのですが、引数ありのはずではないのでしょうか?(PHPあまり詳しくないのでとんちんかんなこと言ってたらすみません…) -- [[ぬぺぺ]] &new{2022-10-24 (月) 01:37:54}; -- そうですね、ご報告ありがとうございます。v1.42として修正しました。 -- [[はいふん]] &new{2022-10-24 (月) 23:50:45}; - 合ってたんですね!不安だったのですがご報告して良かったです。修正ありがとうございます! -- [[ぬぺぺ]] &new{2022-10-25 (火) 03:16:03}; -- 合ってたんですね!不安だったのですがご報告して良かったです。修正ありがとうございます! -- [[ぬぺぺ]] &new{2022-10-25 (火) 03:16:03}; #comment