#author("2018-03-09T00:47:35+09:00;2007-07-08T00:20:09+09:00","","") **[[質問箱/194]] [#w914ea7a] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|プラグインの改造をするにはどうすればよいのですか?| |~バージョン|1.3.5| |~投稿者|[[bbq]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2003-07-03 (THU) 18:10:54};| ***質問 [#ac410f0a] はじめまして、bbqと申します。 articleプラグインを、題名を表示しないように改造し、 なおかつ改造したプラグインをarticle2として使用したい場合 どのようにすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ***回答 [#da8edf96] -[[三浦克介]] &new{2003-07-03 (THU) 20:43:11}; ~[[dev:PukiWiki/Plug-inの仕様]] をご覧ください。 -[[にぶんのに]] &new{2003-07-03 (THU) 23:26:49}; ~一読しただけで確認を全く行っていないのでかなり適当ですが、概ね以下の個所を修正すれば実現できると思います。 --article のファイルをコピーしてarticle2にリネーム --74,93,198,220 をarticle2に --111を $subject = "" に --114 の $subject を除去 --223 を削除 74:function plugin_article_init() 93:function plugin_article_action() 111:$subject = str_replace('$subject',$post['subject'] == '' ? NO_SUBJECT : $post['subject'],SUBJECT_FORMAT); 114:$article = "$subject\n>$name ($now)~\n~\n"; 198:function plugin_article_convert() 220: <input type="hidden" name="plugin" value="article" /> 223: $_btn_name <input type="text" name="name" size="$name_cols" /><br /> - %%削除予定%%: [[Q&Aに移動>Q&A/プラグイン#a781c1f8]] -- &new{2006-02-12 (日) 13:46:09}; - 2006-02-12 (日) 13:46:09の削除予定へのリンクは、削除予定のルールに沿わないので削除しました。 -- [[Cocoa]] &new{2007-07-08 (日) 00:21:02}; #comment