**[[続・質問箱/82]] [#l0fcbff5] #author("2018-03-11T12:29:37+09:00;2004-08-21T01:00:39+09:00","","") **[[質問箱/2082]] [#l0fcbff5] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|整形済みテキストの表示について| |~バージョン|1.4.2| |~投稿者|[[こうすけ]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-03-12 (FRI) 10:25:52};| ***質問 [#m72001c6] いつもお世話になっております。 整形済みテキストの表示についてですが、Mac版モジラ1.3では、表示ができますが、Mac版IE5の場合、表示することができません。 整形済みテキストの囲いだけ表示され、中身の文字が表示されないのです。 何か良い対処方法は、ないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 ***回答 [#i413c98e] -[[名無しさん]] &new{2004-03-12 (FRI) 10:43:58}; ~''Mac IEでは''、preにCSSのoverflowプロパティを指定すると、preの中身が全部消えてしまうという''致命的なバグ''があります。CSSファイルの中でpreに対するoverflowプロパティを削除すればMac IEでも表示されるようになります。[[ねこめしにっき:http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/10c.html#day25num04]]及び[[徒書:http://www.akatsukinishisu.net/itazuragaki/id/pre_overflow_MacIE]]を参照。 ~どうしてもpreにoverflowプロパティを指定したいときは、 @media screen { pre { overflow:scroll; } /* MacIEよけ */ } というようにすれば、対処可能です((本格的に対策をする場合は、[[pukiwiki.orgのスキン>PukiWiki.org/仕様#bd2dd393]]のようにHTTP_USER_AGENTをチェックして読み込むCSSファイルを振り分ける必要があります。))。 --[[こうすけ]] &new{2004-03-13 (SAT) 09:15:29}; ~早速お答えをいただき、本当にありがとうございました。本格的な対策は、もう少し様子を見てからにして、とりあえず、MacIEよけを指定して対応しようと思います。本当にありがとうございました。 #comment