**[[続・質問箱/228]] [#f2302fc5]
#author("2018-03-11T13:21:56+09:00;2004-08-21T01:00:24+09:00","","")
**[[質問箱/2228]] [#f2302fc5]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|動かない|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[GABRIEL]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-06-21 (MON) 23:19:56};|
***質問 [#naff58b2]
PukiWikiを動かしたいサーバーは
自宅サーバーでWindoes2000でApache 1.3.27で
PHP 4.3.7です。
この状態でフロントページは表示できますが、そこから
新規ページ作成などをするとサーバーが見つかりませんと
出ます。
同じPukiWikiで違う普段使っているパソコン(OSやApacheなどは同じでPHPが4.3.6)でローカル状態?(127.0.0.1のやつです)だとちゃんと動きます。
どこが問題なのですか?
※Apacheの設定は違うかもしれないです。

***回答 [#c8f51c62]
-[[さばぞう]] &new{2004-06-22 (TUE) 01:43:00};
~フロントページと新規作成ページのアドレスを伏字などで示せませんか。また、$scriptは設定していますか。
-[[GABRIEL]] &new{2004-06-22 (TUE) 15:56:52};
~http://gab.zive.net/pukiwiki14/pukiwiki.phpがフロントページで新規作成を押した画面がhttp://gab.zive.zet/pukiwiki14/pukiwiki.php?plugin=newpage&refer=FrontPageです。$scriptとは何ですか?。。
-[[GABRIEL]] &new{2004-06-22 (TUE) 16:02:26};
~更新押したら3つに増えてしまいました。すいません。伏字の意味がわからなかったのでアドレス書きました。
-[[さばぞう]] &new{2004-06-22 (TUE) 17:29:16};
~.netが.zetになっていますね。どこか設定を間違えていないでしょうか。$scriptはpukiwiki.ini.phpの中の設定項目です。
-[[GABRIEL]] &new{2004-06-22 (TUE) 19:58:03};
~Apacheの設定が間違っていたんですね。動きました。ありがとうございます。(今まで他のPHP&CGIよくうごいてたな・・・)

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 2.617 sec.

OSDN