#author("2018-03-11T13:22:08+09:00;2004-08-21T01:00:24+09:00","","") #author("2022-06-08T10:49:33+09:00","","") **[[質問箱/2229]] [#k2339c5e] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|文字を編集する部分(textarea)を大きくしたい| |~バージョン|1.4.3| |~投稿者|[[SHG]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2004-06-22 (TUE) 22:42:03};| ***質問 [#f03df41c] pukiwikiの編集ページでの文字を入力する所 (ソースを除くと<textarea name="msg" rows="20" cols="80">となっている部分) の範囲を大きくしたいのですが、どこを編集したら大きくなるのでしょうか? rows="20"←の値を大きくすればよいと思うのですが、 プラグイン、設定ファイル等を見てみましたがその部分っぽい内容のファイルが見つかりませんでした…。 もし解る方がいましたら、教えていただければ幸いです。 ***回答 [#x5efc05a] -[[名無しさん]] &new{2004-06-22 (TUE) 23:35:38}; ~default.ini.phpの // テキストエリアの行数 $rows = 20; -[[SHG]] &new{2004-06-23 (WED) 04:31:14}; ~完全に見落としてました…。どうもありがとうございます。 -[[SHG]] &new{2004-06-23 (WED) 04:40:51}; ~連続で質問して悪いのですが<textarea>内の文章が横幅を超えた場合、自動改行されてしまうのです。自動改行されないようにwrap=nowのタグを押入したいのですが、どのファイルのどの場所に押入すればよいのでしょうか? -[[名無しさん]] &new{2004-06-27 (SUN) 21:28:40}; ~html.phpの <textarea name="msg" rows="$rows" cols="$cols">$s_postdata</textarea> grepでも「検索→ファイルやフォルダ」でもすぐに見つかるはずですが… -[[SHG]] &new{2004-06-28 (MON) 02:13:12}; ~1時間以上調べて見つからなかったので、質問したのですが探し方が甘かったようです…。申し訳ありませんでした。それと同時にほんとにありがとうございました。 -[[さばぞう]] &new{2004-06-28 (MON) 09:26:14}; ~wrapにnowってありましたっけ? offの間違いでは? -[[henoheno]] &new{2004-07-03 (SAT) 10:07:26}; ~offみたいですね - 助かりました!ありがとうございます。 -- [[inuchi]] &new{2022-06-08 (水) 10:49:33}; #comment